明日の川崎国際多摩川マラソンのコースマップを見てます。
最初の4kmちょっとと最後の2kmくらいが公道で
残りは多摩川河川敷を走る感じみたいです。
ひょっとしたら河川敷は今日の雨で少し水たまりかも
しれませんね。無理のないコース取りをしなくては。
沿道では地元の小中高校の吹奏楽部が繰り出していたりとか
地元密着を感じるパンフレットです。
川崎は僕にとって縁のない地域ではなく、
生まれてから結婚するまでの本籍地(溝口)だったり、
社会人になって名古屋から上京?して入った単身寮
の所在地(2か月だけだったけど登戸)だったり、
その会社の事業所が武蔵小杉にあったり、
父方の祖父母のお墓が津田山にあったり、
小学校低学年時代は世田谷の砧から多摩川へ釣りに行ったり、
まぁ、何となく南部線沿いはレガシーです。
なので、気負わず周りの景色も眺める1時間半にしたいです。
(でもできるだけキロ4分以下で走る)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/6b/dacdd07c2803423d2e79b9529df1ff69.png)
明日の予定
6:00前に起きてご飯食べる
6:30頃に家を出る
行きは横浜で東急に乗り換えて新丸子で降りる
8:30に競技場に着く
9:30から走る
11:00頃には走り終わってる
12:00頃に軽くご飯を食べ終わって帰宅の途に就く
帰りは武蔵小杉から湘南新宿ライン一本で帰りたい
13:00すぎには家にいる
シューズはtakumi ren boostで行く
最初の4kmちょっとと最後の2kmくらいが公道で
残りは多摩川河川敷を走る感じみたいです。
ひょっとしたら河川敷は今日の雨で少し水たまりかも
しれませんね。無理のないコース取りをしなくては。
沿道では地元の小中高校の吹奏楽部が繰り出していたりとか
地元密着を感じるパンフレットです。
川崎は僕にとって縁のない地域ではなく、
生まれてから結婚するまでの本籍地(溝口)だったり、
社会人になって名古屋から上京?して入った単身寮
の所在地(2か月だけだったけど登戸)だったり、
その会社の事業所が武蔵小杉にあったり、
父方の祖父母のお墓が津田山にあったり、
小学校低学年時代は世田谷の砧から多摩川へ釣りに行ったり、
まぁ、何となく南部線沿いはレガシーです。
なので、気負わず周りの景色も眺める1時間半にしたいです。
(でもできるだけキロ4分以下で走る)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/6b/dacdd07c2803423d2e79b9529df1ff69.png)
明日の予定
6:00前に起きてご飯食べる
6:30頃に家を出る
行きは横浜で東急に乗り換えて新丸子で降りる
8:30に競技場に着く
9:30から走る
11:00頃には走り終わってる
12:00頃に軽くご飯を食べ終わって帰宅の途に就く
帰りは武蔵小杉から湘南新宿ライン一本で帰りたい
13:00すぎには家にいる
シューズはtakumi ren boostで行く