ただ建築が好きな走るエンジニア、

日系某メーカーを辞めて外資系に転職。資格、建築デザイン、転職と来て今はひたすらす走ってます。2019別大2:49:13。

トレミとロードの加速度波形を比較してみた、

2020-05-06 19:34:58 | ラン(~サブ45)
今日は天気が今一だったので、
ゴールデンウィーク前にやって来た
トレッドミルで加速度波形を取って
ロードのそれと比較してみました。

まず昨日のキロ5分ジョグの波形。
シューズはZFFK。


次に今日のキロ4分トレミ。
シューズはjapan boost3。


トレミでも似たような波形が
取れることにまず驚き。

ひょっとしたらこちらの方が
色々と試せるかも。

赤線を引いたのは
Z方向着地衝撃ピーク位置。

それに対してX方向前進加速の
位置と大きさがロードとトレミ
では若干異なるようです。

ロードはZ方向ピークに来る前に
X方向ピークが来ます。

トレミはZ方向とX方向のピーク
がほぼ同位置でX方向のピークが
大きいです。

ロードは接地ブレーキが大きくて
加速するときまだ足が重心より
前にあって重心が遅れてやって来る
様です。

トレミは接地は依然として重心手前
だけど、加速は重心真下。
接地ブレーキ小さく、加速は大きい。

トレミは地面の方からやって来て
くれるのでその分楽なんでしょうね。

ロードでは前に進もうとする気持ちが
接地を重心より前寄りにしてしまい、
無駄な蹴りが入っています。

トレミは重心下接地がよりやり易い。

(Z方向最大加速度は重心真下。)

予想通りZ方向着地衝撃も
トレミの方がマイルドでした。

同じ速度だと少なくとも脚への
負担はトレミの方が少なそうです。

でも、トレミは強制的に走らされている
感が半端なく、心拍は却って苦しく
感じる。

のは慣れていないせい?

ちなみにトレミは家族に大人気で
みんな順番でYouTube見ながら
ウォーキングしています。

僕は晴れたらロードの方がいいです。
今まで以上に重心真下意識して
走ってみます。


Comment