土曜日は運動不足解消を兼ねて、のんびりと日光白根外輪山の五色山へ行きました。
前日夜の天気予報では曇りから雨降りとなっていましたが、どうしてこの気圧配置でここが雨?わかりませんね。
と言うことで、お昼まで進んでそこで引き返すようにのんびり歩くことにします。
午前7時過ぎ金精峠駐車場を出発、まずまずのお天気
しばらく進むと、稜線に雲がわき始め金精山が立派に見えます。
おおよそ40分程で金精峠に到着、まずまずの天気です。
稜線を南に進むと金精山が威圧的に迫ってきます。
登山道は稜線を西側にトラバースして岩混じりの急登になります。
途中、樹間から湯泉岳から念仏平がよく見えます。
この頃からお連れさんの調子が低下、金精山山頂までゆっくりゆっくりと歩いてやっと8時40分山頂へ。
登山口からここまで1時間半かかってしまいました。
写真を撮ったりキノコを探したりと、さらにゆっくり歩きながら9時40分五色山到着。
風が強く日も差さず、しばらく山頂で写真を撮ったあと、前白根までの尾根で風をしのげるところを探しそこで大休止。
お連れさんを尾根に残して自分は水汲みへ、五色沼の東斜面目指し適当に林の中を下って行きます。
久しぶりに訪れる水場の沢です。先週はここに下りて水を補給することができませんでした。
この水が冷たくてとっても美味い!
給水後再びし水場脇の林を尾根を目指し適当に登ってお連れさんのいる場所へ戻ります。
林の中は縦横無尽に獣道が走っているので薮こぎになることはありません。
お昼までご飯を食べたり、高山の花を撮ったりしながらすごし下山をしました。
右膝がまだ完全に治っていないので、なるべく負担のかからないようにゆっくりと下っていきます。
国境平から少し下ったところからの展望です。これから再び登る金精山から温泉岳そして念仏平が見えます。
金精山東面にそびえる笈吊岩(おいつるいわ、確かこんな字)に圧倒されます。
1時過ぎ、金精山に到着です。
朝と違い雲はなく、のんびりと展望を楽しみます。
慎重に悪場を下り、気持ちの良い尾根を金精峠へ2時前に到着。
ここでものんびり最後のエサを詰め込みます。
右膝に違和感を覚えるもゆっくり下って3時前に駐車場に到着しました。
振り返れば金精山には再びガスがかかり出していました。
この日見ることのできた花、他です。
トリカブト 金精峠付近
イワギキョウ 五色山から前白根山の稜線
先週前白根山で見たのもこれかな?でも葉っぱが違うよな?
上に同じ
イワカガミ(コイワカガミ) 五色山から前白根山の稜線
こんな時期にも咲いているんだね!
ハクサンフウロウ 五色、前白根の斜面
タマゴタケ?茶色のタイプ? 五色、前白根の斜面
美味そうだが・・・??
??? やばそうですね。
この時期はイグチの仲間が多いですね。ヤマドリタケモドキはたくさんありました。
一つだけキンチャヤマイグチを採ってきました。ひだの部分が古くなっていたので食べませんでしたが。
前日夜の天気予報では曇りから雨降りとなっていましたが、どうしてこの気圧配置でここが雨?わかりませんね。
と言うことで、お昼まで進んでそこで引き返すようにのんびり歩くことにします。
午前7時過ぎ金精峠駐車場を出発、まずまずのお天気
しばらく進むと、稜線に雲がわき始め金精山が立派に見えます。
おおよそ40分程で金精峠に到着、まずまずの天気です。
稜線を南に進むと金精山が威圧的に迫ってきます。
登山道は稜線を西側にトラバースして岩混じりの急登になります。
途中、樹間から湯泉岳から念仏平がよく見えます。
この頃からお連れさんの調子が低下、金精山山頂までゆっくりゆっくりと歩いてやっと8時40分山頂へ。
登山口からここまで1時間半かかってしまいました。
写真を撮ったりキノコを探したりと、さらにゆっくり歩きながら9時40分五色山到着。
風が強く日も差さず、しばらく山頂で写真を撮ったあと、前白根までの尾根で風をしのげるところを探しそこで大休止。
お連れさんを尾根に残して自分は水汲みへ、五色沼の東斜面目指し適当に林の中を下って行きます。
久しぶりに訪れる水場の沢です。先週はここに下りて水を補給することができませんでした。
この水が冷たくてとっても美味い!
給水後再びし水場脇の林を尾根を目指し適当に登ってお連れさんのいる場所へ戻ります。
林の中は縦横無尽に獣道が走っているので薮こぎになることはありません。
お昼までご飯を食べたり、高山の花を撮ったりしながらすごし下山をしました。
右膝がまだ完全に治っていないので、なるべく負担のかからないようにゆっくりと下っていきます。
国境平から少し下ったところからの展望です。これから再び登る金精山から温泉岳そして念仏平が見えます。
金精山東面にそびえる笈吊岩(おいつるいわ、確かこんな字)に圧倒されます。
1時過ぎ、金精山に到着です。
朝と違い雲はなく、のんびりと展望を楽しみます。
慎重に悪場を下り、気持ちの良い尾根を金精峠へ2時前に到着。
ここでものんびり最後のエサを詰め込みます。
右膝に違和感を覚えるもゆっくり下って3時前に駐車場に到着しました。
振り返れば金精山には再びガスがかかり出していました。
この日見ることのできた花、他です。
トリカブト 金精峠付近
イワギキョウ 五色山から前白根山の稜線
先週前白根山で見たのもこれかな?でも葉っぱが違うよな?
上に同じ
イワカガミ(コイワカガミ) 五色山から前白根山の稜線
こんな時期にも咲いているんだね!
ハクサンフウロウ 五色、前白根の斜面
タマゴタケ?茶色のタイプ? 五色、前白根の斜面
美味そうだが・・・??
??? やばそうですね。
この時期はイグチの仲間が多いですね。ヤマドリタケモドキはたくさんありました。
一つだけキンチャヤマイグチを採ってきました。ひだの部分が古くなっていたので食べませんでしたが。