ロッドホルダーが完成しました。
前面に3本収納できます。
それぞれ分割して運ぶ事も出来ます。
車からポイントに向かう時はこの方法
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/90/2ea60dd24ca59a64995e347dadc7726c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/30/467719308ada47a60383be00bbb8da97.jpg)
ポイントでは3本ともセットして置きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/2e/d27587ffeb70b49546750beded9be121.jpg)
風が強い日は寝かせておきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/08/f7ac0ca493297fbd526d48d9d0613413.jpg)
台の裏側には軽食を入れるバックと
ボトルホルダーをセットしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/6c/fe1a67171ea03f019b0ffa944e585bfb.jpg)
これで使い勝手を試して問題があれば
逐次直していきます。
前面に3本収納できます。
それぞれ分割して運ぶ事も出来ます。
車からポイントに向かう時はこの方法
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/90/2ea60dd24ca59a64995e347dadc7726c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/30/467719308ada47a60383be00bbb8da97.jpg)
ポイントでは3本ともセットして置きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/2e/d27587ffeb70b49546750beded9be121.jpg)
風が強い日は寝かせておきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/08/f7ac0ca493297fbd526d48d9d0613413.jpg)
台の裏側には軽食を入れるバックと
ボトルホルダーをセットしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/6c/fe1a67171ea03f019b0ffa944e585bfb.jpg)
これで使い勝手を試して問題があれば
逐次直していきます。