動植物・山菜・食べ物・釣り

日々起こる様々な出来事。花・果実・山菜・また家に勝手に居候?している昆虫・動物たちの写真

明けましておめでとうございます(^^)

2021年01月01日 15時10分01秒 | 日々起きたことや

2021年明けましておめでとうございます m(_ _)m  

本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。

岐阜では新年早々雪が降りました。


我が家では車の上に10センチぐらいの積雪です。




コロナの所為で皆さんも家に籠もって見える方が

多いのではと思います。

高齢者、病気持ちの身としてはとにかく

感染しないよう人混みへはできる限り

出かけないようにします。

今日の朝は自分で雑煮を用意しました(^^)


具はモチ菜だけ、モチ(市販品)は3個食べました。


正月はノンビリと過ごしたいと思っております。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末最後の月見ヶ原管理釣り!渋かった!

2021年01月01日 14時58分59秒 | 管理釣場フライフィッシング

31日の月見ヶ原管理釣り行、ちょっと天候の具合が

悪くなるかも知れなかったですが

3時頃まではなんとか良さそうだったので

出かけてきました。(^^)

朝の様子


対岸


いつもより少し遅れた^^;

もう先客が見えて、左岸、右岸ともネット際は

入られています。


下流側直ぐ横に入らせて貰います。

朝は風も無く気温が低いだけです。

ガイドが凍るのでキャストしずらい^^;

でも10分ほどで最初の1匹ヒット!



エボレスヤーンのクリーム色です。

1時間ほど当たりがあってこれはいつもと変わりないかと

思ったら、その後ばったり当たりが止まります。

9時頃Tさんが見え、私の隣で爆釣!(笑)



Tさんはマラブーの16番クラスで釣って見えます。

僕が朝使ったときは釣れなかったですが、、、

どうも流し方に差があるようで、やり方次第では

マラブーの大きいのも釣れるんです(^^)

僕の場合、やたら小さく小さくしていったんですが

全く思うようにヒットしません。

Tさんは僕が1匹釣る間に3匹以上ヒットさせてます。

11時頃Aさんも見えました。


こちらもウエットでの引き釣り!

見てると良く掛かってますわ~~(^^)

12時ごろますます掛からなくなって

あれこれ悩んで色々試します。

今回使用したフライ色々


2時頃風が強くなったのと予報通り雪が降り始めたので

終了としました!

7時から2時までやって総数21匹最低!ばらし5匹でした!^^;

今回は考えを改めなければならないと思いました

管釣りは奥が深いし楽しいですね!(^^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする