毛蟹チラシ
冷凍庫に眠っていた
小さい毛蟹。
やっぱり
毛蟹は
毛蟹〜👏
キャベツ安かったので
1玉買ったら
注文してたのすっかり忘れてた
トドックからも
1玉届き
2玉に。
野菜大好き
キャベツのお料理沢山するけど
流石に2人暮らしに
2玉は多くて
お漬物
ポトフ
コールスロー
酢の物
サラダ
千切り
炒め物などなど
そして昨夜は
ロールキャベツ
昼食には
お好み焼き
キャベツは美味しいけど
なんでも
適量ですね。😅
カステラ
21cm×21cm
スクエア型で
焼いてみました。
少し焼き過ぎ?
ざらめ敷いて
焼いたので
甘さは充分〜
アルミホイルに包んで
一日置いたら
しっとりするはず
(多分)
そういえば
毎年4月って
ホットケーキや
パンケーキなど
食べたくなります。💦
先週作った
1尾百円のほっけの干物
少し小さめですが
ほど良く脂ものって
美味しかった〜
4月22日オープン
コストコ石狩倉庫店
会員登録に行って来ました。
2月の時点では
コストコ石狩倉庫店の開店前までに
他の店舗で
会員登録してとのお話でしたが
3月30日から
石狩倉庫店での
手続き可能になりました。
インターネットで事前仮登録してから
店舗での
本登録となります。
で
会員証に
顔写真を
その場で撮ってくれたのですが
マスクしてるからと
外出にも
最近はスッピン〜
もう終わりました。😂
会員証の顔写真見て
これは他人⁉️
情け無い。💨
まあ1年間裏は見ないようにしましょう。涙🥲
夫の退任をお祝いして
LAの長女から届きました。
つくづく
あっという間のような
長ったような?
本当に
お疲れ様でした〜
帆立ご飯
人参ナムル
揚げない大学芋
煮卵
ほうれん草なめ茸和え
ミニトマト
お弁当は
今日が最後🍱
今週はまだ
いろいろあって
通う夫です🚙
長い勤め人生。
転勤族で
出張や
単身赴任など
留守がちだった
34年間
その後11年間
合わせて45年間
最後の
11年間はお弁当を
持って通いました。
この3年間は
老体に鞭を打っての
通勤だったので
暫くはのんびりして欲しいです。
(性格的に出来るかな?)
これからずっと
夫の居る生活に
慣れるまで
どうしましょう⁉️
私のお気楽韓ドラ三昧の日にも
ビリオドかな?笑
鶏のチリソース
ほうれん草卵
ソーセージ
紅鮭
ブロッコリー
人参ナムル
ミニトマト
きゅうりの辛子漬
来週、いよいよ
夫は
勤め人生活にピリオド。
今日を含めて
後
2回のお弁当🍱
ラストスパート👏
ただ今
干物作成中
生ほっけが
なんと
1尾100円だったので
6尾買って
フライ用に1尾
5尾を干物中です。
生のほっけを
背開きして
5%の塩水に2時間ほどつけ
(塩麹とお塩)
その後干すだけ。
烏来ないように
対策してます。笑
出来上がったら
1尾づつ
きっちりラップに包んで
冷凍しておくと
忘れた頃に
出して食べられます。
買ったら
北海道でも
1尾4〜5百円以上するので
自家製出来て嬉しい〜🤗
ちぎりパン
柔らかな口当たり。
美味しい🤙
今日から
新年度🌸
春の遅い北海道ですが
今年は加速的に早い
雪どけ
黄砂の影響が少しだけありましたが
穏やかな日が続いています😍