広報邂逅記

広報宣伝に携わる私が、世の中の面白いこと、美味しいものや温泉鉄道旅を紹介します。(⌒∇⌒。)三(。⌒∇⌒)。

ブログ140604セコム 飯田亮

2014-06-10 20:43:34 | 食べ物
林修先生の番組で、セコムの飯田亮さんを取り上げていた。
とても印象に残ったのでご紹介。

日本警備保障という、世の中に無い警備という業種を作った時に、世の中に無いものだから受け入れられず、数か月受注がなかった時に下記の信念のもと、値下げをせず頑張ったらしい。


「社会にとって正しいものなら絶対に世の中は、そういう流れになる

正しいことをやるのが企業なんだ少なくともセコムはそうなんだ

飯田亮」

林先生は、

「世の中のそういう流れになっているものが正しいという考え。

信念をもって正しいから企業をやっていけるタイプではないのでそれを貫き通した飯田さんは本当に素晴らしい。
立川談笑志さんも言ってますよ
現実が事実だって

そういう人間はおそらく企業経営をしないんでしょう。
そういう強い理念をお持ちの方が世の中が絶対にわかってくれると言う思いで実際に成功されている」

また、飯田さんはこんなことも言っている。


「新しいことをしないなら企業であることはない。財団法人になれ。」

昨今では、簡単に株式会社が作れ公益法人を作ることの方が難しいとされるが、確かに新しいものを生み出さないと、世の中は発展しないし成長しないから、大切なことだ。
ただし、これは経営者のための利益成長ではなく、世の中に貢献する成長っあって欲しいと願う。

ところで、林先生は国語の先生なので、こんな言葉の違いもご紹介。
「ほしょう」という言葉の違いだ。
補償→過去。あることに対して償い。対価などを支払う。
保証→未来。品質などを先に対して約束し、何かあった時には責任をもつこと。
保障→現在?。今あることを継続した状態に保つこと。

う~ん。漢字とは奥深い。

また、こんなことわざもご紹介。

「好事、魔多し。
よい事、うまくいきそうな事には邪魔が入りやすい。
必ずいいときには悪いことが起きる。

悪い時っていうのは元々悪いことが起きるような状況なんで、続くのが基本。

一回起きたらまぁ、たいてい次はある。

悪事は三人乗りの船でやってくると思っている。」

悪事は三人乗りの船というのが面白いし、頷ける(笑)
その姿が想像できる。

最後に再び飯田氏の御言葉。

「しゃくにさわることが創造力の原動力である。

仕事ができる人間になりたければ、ザラついた人間たれ。

いごこちのいいぬるま湯では成長しない。」

なるほどであるが、出る杭は打たれる日本では、本当にに難しいことである。
特にゆとり世代は競争することは悪みたいな風潮だから、さらに難しい。
ちょっとでも変わってると、すぐいじめの対象になってしまう。
逆に少しでも尖ってたり、ザラついていて頑張れば頭角を現しやすい世代でもあるといえよう。

この「シャクにさわる」の部分にゲストのお笑い芸人さんは、

「想像力が創造力の原動力だ。
思いが作り出す。」といった。
確かに、これもいいなと思った。


とにかく、無から何かを創ることはすごいし、勇気もいるけど、私は好きだな。

そういえば、うちの会長も無から新たな業種を作った人なので、尊敬。
ただお酒を飲まない人だったので、接待は嫌いと自負。

もし接待も大いにしていたら、今頃、どんな展開になっていたのかも、気になるところだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ140609 東急ハンズ雨の日グッズとシューズラップ

2014-06-10 09:32:17 | 食べ物



さて、前述の雨天用靴カバーのシューズラップであるが、色々ないろがハンズにはあるようだ。
持ち運びに便利なポーチつきらしい。
ただ、底がピンヒール等に耐えられるのか、ちょっと心配。

それから、500円なのに少し可愛いカラフルなビニ傘も。
骨の部分のみに色がついているハンズオリジナル。全8色。
65cmなら言うことなし。
今度、ハンズに見に行ってみよっと
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ140609 2014雨の日グッズ

2014-06-10 09:23:30 | 食べ物




今日のANBの朝のグッドモーニングで雨の日グッズが紹介されていた。

ちょうど傘を無くした(夕方に見つかった)ので、極軽カーボン傘1080円に食指が動く。
なんせ100gを切る98gで1080円とはビックリな価格だ。
私の無くしたと思われる傘も高島屋で購入した100g未満の超軽量傘だが値段も5000円くらいした。
もちろん、超軽量傘の中では安いほうだ。もちろん遮光UVでもある。
しかしこの1080円は魅力的だ。本当に見つからなかったら買いに行こうかな。
お店はクールマジックシューズ
自由が丘にある傘専門店らしい。

続いては、雨天用靴カバー。レインシューズカバーであるがシューズラップ、 と今どきは言うらしい。
雨が降ったらカバーをして急場をしのげるというわけだ。

また、お客様の所を訪問する時にレインブーツは履いていけないし、土砂降り日はグシャグシャになるし、こんなコンパクトなものがあればとても便利。
3024円。歩き心地はどおなのかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ140604 ル・クルーゼ ファミリーセール2

2014-06-10 01:39:28 | 食べ物



こちらが20000円以上購入すると先着でいただけるミニオーバルプレート5枚。

本当にお得なセールであった。

これで当分、無水料理が出来ると言うバーミキュラーを購入するのは遠のきましたぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ140604 ル・クルーゼ ファミリーセール

2014-06-10 01:32:31 | 食べ物




ル・クルーゼさんからファミリーセールのVIP招待券をいただき参戦。
8月号にこのファミリーセールの福袋的セット商品を掲載するので、その商品の確認を兼ねての来訪。
開場の15分くらい前に着いたのに、既にこの行列。
18時になり開場。
マイクで「走らないでください」と言ってるが、そんなに走らなくてもと思ったら、大間違い。
なんとワゴンにサンプル品のセールがあって、それ目当てに皆んな走るらしい。
私たちが入場した時には、ちょうど売り切れたとこだった。
しかも、ものの数分の出来事。
一体、どんな品がいくらくらいなのか、すごく気になる。

そして、お目当ての福袋的セット商品エリアへ。ほとんどが50%の割引率で格安。
何度か購入しようと思い、止めていたル・クルーゼだけに、購入することに。
一番お得そうな57%オフの鍋2つセット。25000円。
普通に買えば5万8000円以上だ。
大きいオーバル型と小さな丸型なので、使い勝手もいいし、緑と青と言う色合いもセールにしては良い組み合わせだ。
もちろん、その他の価格帯もあったが、鍋にスパチュラがついてたり、鍋敷きだったりと本当に欲しいもの以外が入っているので、今回は純粋に鍋のみをチョイス。

あとは、 ワインを冷やすアイスクーラー。
これはアウトドアに便利そう。1000円也。
あと、スプーン付きのコンディメントポット。2300円。色もいい。
そして、20000円以上かうと、ミニオーバルプレート5枚がいただける。白だったので、使い勝手が良さそうだ。
合計金額、28300円だが、多分、鍋1個の値段で全てオマケ状態だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする