只見線応援フェアのポスターを見つけた。
つながる想い、福島・新潟から。
大雨の際にダム側が放流のタイミングを間違えて、只見線が被害を受けてしまったのだ。
あまり乗降客がいないので、JR東としては代行バスで十分と考えており、直す気はないようだ。
ダム側が直す費用を出せば直さざるを得ないが、赤字路線だしこのまま消滅させたいと言う考えだ。
ちょうど乗ってみようと思っていた矢先の災害だったので残念だ。
数年前に開通した途中までSLで行ったが、その先が絶景なのに行けず。
この只見線応援フェアで寄付したら、復旧の足しになるかなぁ~。
このポスターを見つけたのも何かの縁なので行ってみよっと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/99/2938acea41a4a2a0a2fcf911239d79ee.jpg)
駅のあちこちにこんなポスターが貼ってあった。
どおやら6号車は混むので、比較的空いている10号車に乗ってみませんか?と言うお誘いのポスターらしい。
朝は、いかに階段のそばがいいかだし、終着駅までは大してないので、4両もわざわざ歩くだろうか。
ただ、ポスターの努力は涙ぐましい。
どころで、山手線の中吊りに、JR東が人間には聞こえない音を察知して車両内の空き具合や温度などをお知らせするアプリを開発したらしい。
でも混雑や暑さを感知しても混んでいる電車の中で移動なんて難しい。
一体、何の目的なんだろうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/5e/3ee63f8de7afab3630d6b039c5dfc9c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/d3/f1cf483ba7d73efd1acb637bde1252e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/fd/14483c99a8433c08df46d880c656d526.jpg)
さて、人気パンケーキ&ホットケーキ屋のご紹介の続き。
並んでも食べる価値があるらしいのは、
レインボーパンケーキ/原宿
マカダミアナッツのパンケーキ
マカダミアナッツというのが魅力的だが、原宿というのが…。
せめて表参道あたりに出来ないかなぁ~
そして、出ましたワンモア/江戸川区平井
別の番組でも紹介されていた『ザ・ホットケーキ』である。
開業からの銅板で焼いている表面はとても美しい。
暑さも素晴らしい。
高級業務用粉でミックスしているらしい。
また老夫婦も下町らしくて良い。
いつか、食べに行ってみたいホットケーキ屋である。