息子家族、年末には11日に及ぶドライブ旅行🚗へ出かけた模様。
よほど感激したのだろう、大量の写真をお嫁ちゃんがUPしてくれた。
なんせ長旅に加え、日本にはない景色満載なので私も興味津々、
どこ?知らないわ、なところは調べるうちに、こっちまですっかり行ったような気に。
アメリカの地図を辿りながら楽しませてもらった。
とにかくオハイオ州を出発して南へ西へアメリカ大陸横断、一番遠くはアリゾナまで
二人で運転して行ったそうだ。はぁ~ようやる!
「いろいろな面で飛行機よりも気は楽でした。
まさかアリゾナの大地を運転する日が来るなんて思ってもいませんでした
」byお嫁ちゃん
ンだね。そのうち月面だって運転しちゃうかもね🤣
その話の前に…

12月15日は3号の9歳の誕生日。おめでとう!
逞しく育ってる(^-^)

担任の先生と。
「student of monthという、月のMVPみたいなものに選ばれました」
こちらも、おめでとう!

アメリカ州地図を貼っておきます。興味のある方は辿ってみてください。
さて本題。
学校が休みになるや否や、車に荷物一杯積み込んで出かけた息子家族。
まずは6時間走って、イリノイ州にあるアメリカにただひとつ残るミスドへ。
(ミスドのために6時間走って隣の隣の州まで行くって…
)

「アメリカにあったミスドはほとんどダンキンドーナツになってしまったようです。
唯一生き残りのミスド、地元の人たちでとても賑わっていました。
日本のメニューとは違いましたが、おいしいドーナツでした」
ふーん、日本と違って本家ではそんなことになってるんだ。
おいしかったんだね、いい笑顔(^-^)
ドーナツを食べたあとは…

「ミズーリ州に入りました」

超巨大なガソリンスタンド。しっかり給油しておかないとね。
しかしすごいね

「オクラホマ州に入りました」

「オクラホマ州のラーメンバーで夕食」
みんなラーメン大好きだね。

「ニューメキシコ州に入りました」
「ニューメキシコでイタリアン食べてます🤣」

「13時間x2日でオハイオ州からアリゾナ州まで来ました🚗」
お疲れさま。
すごい距離・時間を走ったね。つくづく広くて大きな国だなと。
州境の看板の文字が違うだけで似たような荒野が延々と続く、Route66。
昔なら幌馬車や騎兵隊、インディアン、、、西部劇の世界だ。
まずはアンテロープキャニオンへ。
→ アンテロープキャニオン完全ガイド

ツアーに参加した模様。ガイドさんについて歩く一行。
すごい景色! 自然の作る造形美。なんときれいな縞模様だろう。

どうすればこんな形になるんだろう。神様が彫刻刀で削った?(^-^)
空の青と岩盤の赤茶色のコントラストが美しい。
インディジョーンズに出てきたかも?な光景。
お世話になったガイドさんと。

→ ホースシューベンド
こちらはホースシューベンドという(horseshoe=馬蹄)、アリゾナ川の浸食作用で深く削られた渓谷らしい。
これ一体どうなってるんだろう。
やっぱり日本列島とは根本的に乗ってるプレートが違うというか、
スケールが全然違うね。ただただ圧倒される。
つづく
よほど感激したのだろう、大量の写真をお嫁ちゃんがUPしてくれた。
なんせ長旅に加え、日本にはない景色満載なので私も興味津々、
どこ?知らないわ、なところは調べるうちに、こっちまですっかり行ったような気に。
アメリカの地図を辿りながら楽しませてもらった。
とにかくオハイオ州を出発して南へ西へアメリカ大陸横断、一番遠くはアリゾナまで
二人で運転して行ったそうだ。はぁ~ようやる!
「いろいろな面で飛行機よりも気は楽でした。
まさかアリゾナの大地を運転する日が来るなんて思ってもいませんでした

ンだね。そのうち月面だって運転しちゃうかもね🤣
その話の前に…

12月15日は3号の9歳の誕生日。おめでとう!

逞しく育ってる(^-^)

担任の先生と。
「student of monthという、月のMVPみたいなものに選ばれました」
こちらも、おめでとう!


アメリカ州地図を貼っておきます。興味のある方は辿ってみてください。
さて本題。
学校が休みになるや否や、車に荷物一杯積み込んで出かけた息子家族。
まずは6時間走って、イリノイ州にあるアメリカにただひとつ残るミスドへ。
(ミスドのために6時間走って隣の隣の州まで行くって…


「アメリカにあったミスドはほとんどダンキンドーナツになってしまったようです。
唯一生き残りのミスド、地元の人たちでとても賑わっていました。
日本のメニューとは違いましたが、おいしいドーナツでした」
ふーん、日本と違って本家ではそんなことになってるんだ。
おいしかったんだね、いい笑顔(^-^)
ドーナツを食べたあとは…

「ミズーリ州に入りました」

超巨大なガソリンスタンド。しっかり給油しておかないとね。
しかしすごいね


「オクラホマ州に入りました」

「オクラホマ州のラーメンバーで夕食」
みんなラーメン大好きだね。

「ニューメキシコ州に入りました」
「ニューメキシコでイタリアン食べてます🤣」

「13時間x2日でオハイオ州からアリゾナ州まで来ました🚗」
お疲れさま。
すごい距離・時間を走ったね。つくづく広くて大きな国だなと。
州境の看板の文字が違うだけで似たような荒野が延々と続く、Route66。
昔なら幌馬車や騎兵隊、インディアン、、、西部劇の世界だ。
まずはアンテロープキャニオンへ。
→ アンテロープキャニオン完全ガイド

ツアーに参加した模様。ガイドさんについて歩く一行。
すごい景色! 自然の作る造形美。なんときれいな縞模様だろう。

どうすればこんな形になるんだろう。神様が彫刻刀で削った?(^-^)
空の青と岩盤の赤茶色のコントラストが美しい。
インディジョーンズに出てきたかも?な光景。
お世話になったガイドさんと。

→ ホースシューベンド
こちらはホースシューベンドという(horseshoe=馬蹄)、アリゾナ川の浸食作用で深く削られた渓谷らしい。
これ一体どうなってるんだろう。
やっぱり日本列島とは根本的に乗ってるプレートが違うというか、
スケールが全然違うね。ただただ圧倒される。
つづく
2009年に旅行したカナダからアメリカ旅行8日間の旅行思い出しました
現在もこの懐かしい景色変わってないみたいです
アンテロープキャニオンの地層?の美しさ今でも忘れてないです
ルート66のドライブインで購入した夫の帽子ありますよ
お孫ちゃん達良い体験されていますね
まだPukarikoさんもお若いしお元気な内に訪問されては如何?
私達も海外旅行ヨーロッパ旅行2000年にその後グランドキャニオン見たくて
カナディアンロッキーからナイヤガラの滝カジノとかその後はアジア圏等
全部で10か国位行きそれなりに元気な時行けたので
今じゃテレビで行けた所の風景や出来事が懐かしいです
お孫ちゃん達中国近辺も今のアメリカもいい経験で良いね👏
こんにちは。お久しぶりです、お元気ですか?
ご夫婦でアメリカ旅行に行かれたのですね。
アンテロープキャニオン、今回の息子たちの旅ではいちばんきれいで、
見てみたいと思ったところです。
行ってみたい気はあるけどもうアメリカまでは…
大昔に西のサンフランシスコとマウントレーニア、シアトルなど行ったのですが、
今はもう気力体力ありませんわ^^;
確かに行ける時に行っておかないととは思うのですが。
孫たち、中国の時はまだ小さかったけど
今度はそれなりの年なのでしっかり記憶にも残るだろうし、
体験として何か身につくといいなと思っています。