寒風吹きすさぶ津軽に行ってきた。
あれ? 冬は寒いから旅行はイヤ!とか言ってたの、だぁれ?(;¬_¬)
まぁ一泊だし。せっかくのお誘いだし
一番悩んだのが着るもの。
防寒対策をしっかり、と言われていたものの、
このところポカポカ陽気が続いていたから、どの程度の寒さなのかピンと来ない。

久々に乗ったプロペラ機
着いた津軽はしっかり真冬だった。気温3℃ {{{{(+_+)}}}}

八甲田ロープウェーからの眺め。不完全ながらスノーモンスター(樹氷)も。
いいお天気で、ロープウェー山頂から眺める山々は絶景!
スキーヤーが颯爽と滑り降りていく。
真冬だったらきっと吹雪いて、眺めどころではないだろうね。
『 八甲田山 死の彷徨 』 雪中行軍で知られるところ。
雄大な景色をゆっくり楽しみたいが…寒い! 毛穴がギュッと引き締まる。

高さ10メートルの勇壮な弘前ねぷた
「 弘前・津軽藩ねぷた村 」 にて。
ねぷたを見るのは初めてだ。
ねぷたといっても土地土地で違うこと、
掛け声も違えば姿かたちも違うことを教わる。
お囃子に合わせて跳ねさせられたが、体力の無さを実感^^; 足攣るって!

金魚ねぷた、干支ねぷた。こちらは小さくて可愛い。
ゆったりした行程のツアーで、早めに宿到着。
目の前がゲレンデのリゾートホテル@鰺ヶ沢

ホテルから見える岩木山

おいしいバイキング、しっかりデザートまで食べた食べた!
どれだけ食べるの
青森といえば、りんご。
リンゴのプリン、コンポート、シャーベット…どれもおいしい。

冷酒は「安東水軍」。これがまた、おいしいんだわ (^-^)
食事の最中、雷鳴轟き、稲妻が走る


雪おこし? 春雷?
明日の天気は荒れ模様かな~^^;
とか言いつつ、疲れと酔いでバタンキュー

つづく。
(おまけ)
春雷 ふきのとう(歌詞付き)
(お借りしましたm(__)m )
あれ? 冬は寒いから旅行はイヤ!とか言ってたの、だぁれ?(;¬_¬)
まぁ一泊だし。せっかくのお誘いだし

一番悩んだのが着るもの。
防寒対策をしっかり、と言われていたものの、
このところポカポカ陽気が続いていたから、どの程度の寒さなのかピンと来ない。

久々に乗ったプロペラ機

着いた津軽はしっかり真冬だった。気温3℃ {{{{(+_+)}}}}

八甲田ロープウェーからの眺め。不完全ながらスノーモンスター(樹氷)も。
いいお天気で、ロープウェー山頂から眺める山々は絶景!
スキーヤーが颯爽と滑り降りていく。
真冬だったらきっと吹雪いて、眺めどころではないだろうね。
『 八甲田山 死の彷徨 』 雪中行軍で知られるところ。
雄大な景色をゆっくり楽しみたいが…寒い! 毛穴がギュッと引き締まる。

高さ10メートルの勇壮な弘前ねぷた
「 弘前・津軽藩ねぷた村 」 にて。
ねぷたを見るのは初めてだ。
ねぷたといっても土地土地で違うこと、
掛け声も違えば姿かたちも違うことを教わる。
お囃子に合わせて跳ねさせられたが、体力の無さを実感^^; 足攣るって!


金魚ねぷた、干支ねぷた。こちらは小さくて可愛い。
ゆったりした行程のツアーで、早めに宿到着。
目の前がゲレンデのリゾートホテル@鰺ヶ沢

ホテルから見える岩木山

おいしいバイキング、しっかりデザートまで食べた食べた!
どれだけ食べるの

青森といえば、りんご。
リンゴのプリン、コンポート、シャーベット…どれもおいしい。

冷酒は「安東水軍」。これがまた、おいしいんだわ (^-^)
食事の最中、雷鳴轟き、稲妻が走る



雪おこし? 春雷?
明日の天気は荒れ模様かな~^^;
とか言いつつ、疲れと酔いでバタンキュー


つづく。
(おまけ)
春雷 ふきのとう(歌詞付き)
(お借りしましたm(__)m )