明日は明日の風が吹く

60にしておひとりさまに。
この先、どんな人生になるのやら?

マイナポイント申し込みを役所のPCでやってみた

2020-08-31 | ひとりごと
マイナポイント事業がいよいよ明日から始まる。


マイナポイント事業

「マイナポイント事業」のサイトです。本事業は、マイナポイントの活用により、消費の活性化、マイナンバーカードの普及促進、官民キャッシュレス決済...

マイナポイント事業

 


マイナンバーカードは持っているのに
私のスマホはマイナポイントアプリに非対応、
PCで申し込むにはICカードリーダーが必要なのに、無い^^;、

ので、
ま、これはパスでもいっか~
とほったらかしにしていた。

でも、
2万円で5000円のポイント/月(max)×7か月(’20.9~’21.3)=35000円(max)
というのはなんとも魅力的だ。  (↑9.03訂正)
おまけに決済サービスによっては独自のポイントを上乗せしている。
なんとかならんかな~年金生活者にはこの数字は大きいわ~
と未練タラタラ、再度HPを見たら、
なんと「手続きスポット」というのがあるではないか。
前は見落としていたのか、気付かなかった。

役所の窓口、郵便局、コンビニetc...
そのスポットで申し込みが出来るとのこと。
おお、ありがたい!

さっそく近くの市役所出張所に電話して尋ねてみた。

「カードリーダー付きのPCがありますので、
 ご自分で操作していただきます。 
 わからなければ職員がお手伝いします」
とのこと。

よっしゃ~(^-^)v
ということで、今日さっそく行ってきた。



その前に一応、予習しておいた。



流れとしては、
マイナポイントの予約(マイキーIDの発行)→決済サービスを選んで紐付け、申し込み。
私は普段よく使うWAONカード(電子マネー)を選んだ。

もし家のPCで申し込むなら、
マイキーIDを取得するためのソフトをDL&インストしなければいけないが、
役所のPCだからその必要はない。

一番迷うのが、「決済サービス ID」と「セキュリティコード」の入力。
これはいったい何やねん?
この疑問に答えてくれるページがなかなか見つからず。
ようやく ↓ のページにたどり着き、WAONのサイトでも確認して
やっと納得、予習終了。


決済サービスID・セキュリティコードの確認方法 | マイナポイント事業

(追記:トップページに飛んでしまうようです^^;
「対象となる決済サービス検索」から各サービスの詳細ページに入ると
 決済サービスID、セキュリティコードが記載されています)


このふたつは、カード会社ならカード番号であったり、
QRコード決済ならアプリに記載されているので、
事前に調べていくと入力作業がスムーズにはかどる。


予習していったので、役所での作業はサクサクと進み、
職員さんの手を煩わせることなく無事に終了。
やっぱり予習は大事やね(^-^)v

さっそく明日からチャージするぶんがポイント受け取りの対象となる。
ギリで間に合った。



ちなみに、
マイナンバーカード発行の窓口(申し込み、受け取り)は
メチャ混みであった。
申し込んでから受け取りまで1カ月ぐらいかかるので、
もしマイナポイントを利用するなら、
手続きはお早めに~。