明日は明日の風が吹く

60にしておひとりさまに。
この先、どんな人生になるのやら?

防衛費を巡るあれこれ

2022-12-15 | ひとりごと
W杯に気を取られてニュースもボーっと聞き流しているが、
なんだかバタバタといろんなことが決まっていきそうで
慌ててあちこちのサイトを読み返している。

防衛費をGDP比2%に増やすだけでも「えぇー!」だが、
その財源として出てきたトンデモ案、
どこからこういうこねくり回したような発想が出てくるのか、びっくりする。

そっちに気を取られそうだが、そもそも防衛費はこれでいいのか、
ウクライナや北朝鮮のこともあり、平和ボケしている場合ではないのはわかるが、
それで適正なのか、何にどう使われるのか、増やせば国民は守られるのか。

【報ステ解説】復興税“転用”誰が考えた?“防衛増税”に異論噴出…自民税調大荒れ

防衛費増額の財源として浮上している『復興特別所得税』を転用する案は、国民から理解を得られるのでしょうか。自民党では異論が噴出しています。13日、自民党税制調査会...

テレ朝news