お嫁ちゃんがUPしてくれたホテル隔離中の様子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/cc/0c836a900b3406b7a66e32db7b23e2bb.jpg)
ゲームをしたり、動画を観たり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/1b/086d5ae078680ac8215902ae2f054d6a.jpg)
一応、勉強も。
縄跳びしてる2号。そこそこの広さがある部屋みたいね。
窓は開くのかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/48/4578b7c79169190d27fd1aeedb38241d.jpg)
日本から持参したインスタント食品の山。
「ホテルの食事は、メニューを見るとローカル食だったので
注文しませんでした」
おそらく口に合わないとわかってたのね。
「出前が取れるホテルでよかったです。
届いたらホテルの人が部屋の前の椅子に置いておいてくれます」
出前とインスタント食品でしのぐというわけか。
ちょっと切ない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
「部屋も広いし、出前も取れるし、ラッキーなホテルなようです」
by お嫁ちゃん
3年住んでいる街だから、
どこの何がおいしいか、わかってるし、
出前が取れるのはまぁよかったのだろうが、
新鮮な野菜や果物を食べさせてあげたいわ。
差し入れも出来るらしいから、
せいぜい食べたいものを息子に届けてもらうといいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/9d/32510f9c3e0fb1f98df070895a9cd2b2.jpg)
部屋には一切誰も入れないので、
掃除も自分たちでやるのだと。
コロコロでお掃除する子どもたち。
(コロコロも持ってきたんだ!)
出前の揚げワンタンにご機嫌な3号。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/cb/d7b50c6f08351bffd334002b5e0cd43c.jpg)
今日の近所の桜。今が盛り。
どうも桜が白っぽいと感じるのは
私の目の見え方が(白内障手術で)暖色系から寒色系に
変わったからかもしれない。
ポカポカ陽気の中、
好きなときに好きなだけ外を歩ける幸せを噛みしめながらの
ウォーキング![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/cc/0c836a900b3406b7a66e32db7b23e2bb.jpg)
ゲームをしたり、動画を観たり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/1b/086d5ae078680ac8215902ae2f054d6a.jpg)
一応、勉強も。
縄跳びしてる2号。そこそこの広さがある部屋みたいね。
窓は開くのかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/48/4578b7c79169190d27fd1aeedb38241d.jpg)
日本から持参したインスタント食品の山。
「ホテルの食事は、メニューを見るとローカル食だったので
注文しませんでした」
おそらく口に合わないとわかってたのね。
「出前が取れるホテルでよかったです。
届いたらホテルの人が部屋の前の椅子に置いておいてくれます」
出前とインスタント食品でしのぐというわけか。
ちょっと切ない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
「部屋も広いし、出前も取れるし、ラッキーなホテルなようです」
by お嫁ちゃん
3年住んでいる街だから、
どこの何がおいしいか、わかってるし、
出前が取れるのはまぁよかったのだろうが、
新鮮な野菜や果物を食べさせてあげたいわ。
差し入れも出来るらしいから、
せいぜい食べたいものを息子に届けてもらうといいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/9d/32510f9c3e0fb1f98df070895a9cd2b2.jpg)
部屋には一切誰も入れないので、
掃除も自分たちでやるのだと。
コロコロでお掃除する子どもたち。
(コロコロも持ってきたんだ!)
出前の揚げワンタンにご機嫌な3号。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/cb/d7b50c6f08351bffd334002b5e0cd43c.jpg)
今日の近所の桜。今が盛り。
どうも桜が白っぽいと感じるのは
私の目の見え方が(白内障手術で)暖色系から寒色系に
変わったからかもしれない。
ポカポカ陽気の中、
好きなときに好きなだけ外を歩ける幸せを噛みしめながらの
ウォーキング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
お孫さん達楽しそうですね。
まだスタートしたばかりだからかなぁ。
2週間も外に出られないのは辛いですよね。
2人ならケンカになるかも。3人でよかったかもですね。
それにしてもいつも用意周到のスーパーお嫁ちゃんですね。
こんなお嫁さんなら息子さんも安心ですね。
こんばんは。
何でもどこででも楽しみを見つけるのが子どもですから、
案外、お泊り会のノリで楽しんでいるかもしれないですね。
そろそろ1週間、検査で陰性が出れば家に帰れるかも。
3号がいっちょまえに兄二人と張り合ってます(^-^)
お嫁ちゃんは先に戻った友人から情報やアドバイスをもらっているようで、
仕事きっちりなのはそのおかげですね、きっと。
日本に帰国してホテル待機になってる人が、「食事が酷い」と書いてるのを見ましたが、
食事しか楽しみはないですからね~。
でも日本は宿泊費も食事も無料、
中国はすべて自己負担だけど食事も選択肢がある。
どっちがいいのやら・・・。
お子さん3人いたら、荷物も多いし、本人たちも退屈するし~
出前頼めるのはいいけど、宿泊費も何もかも自己負担なんですか?
中国!えええ~
揚げワンタンがおいしそう。
こんにちは。
どういうシステムになってるかわからないですが、
ダブルベッドx2 の部屋みたいですね。
単純に頭数で、お子さまでも一人でカウント?
>宿泊費も何もかも自己負担なんですか?
そのようですよ。
在広州日本国総領事館HPによりますと、
【中国国外からの渡航者を対象とした措置】
◎広東省の空港、港湾、陸上入国ゲートで入国する(中略)すべての外国から直接広東省に入った者
及び中国国内移動の場合には過去14日以内に日本を含む諸外国への訪問・滞在歴があるすべての者は、
国籍を問わず核酸検査を実施するとともに
『集中隔離施設での14日間の集中隔離措置+7日間の自宅隔離
(いわゆる「14+7」)』の厳格な運用をすでに実施しており、
これら措置に対する費用はすべて自己負担となる。
とあります。
お嫁ちゃんたちの場合は、会社負担かも?
わかりませんが。