![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/83/1bfc98cf1dda55ad9ed5a73c10211e01.jpg)
家の中で鉄棒!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
マンションでは出来ない芸当、ドッタンバッタンと
さぞや賑やかなことだろうて。
週イチの登校日に提出の宿題、
2号(1年生)はまだ少ないのですぐに終わるけど、
1号(2年生)はたくさんあるから焦り気味。
文句言いながらやっていると。
そんな宿題のひとつが縄跳び。
ふたりとも「出来ないよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
なんとかクリア
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
3号、何でも兄ちゃんたちと一緒にやりたがる。
お転婆娘になるだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/04/f51f6458ed871fd5ef96ade90ece90f3.jpg)
野菜の苗も育ってきただろうね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/50/0494025ba5a77b34ed42ddd5e6ce2135.jpg)
おおー!ちゃんとした料理っぽくなってきた。
ミートボールのトマト煮かな。
2号、やるわね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/31/33facfbf7ff21fa7d7885cf29e482b34.jpg)
3号も負けてない。フレンチトースト。
パンをハート型にするところなんざ、ひと手間かかってる(^-^)
6月になれば学校は全面再開になるだろう。
早く学校に行きたいね。
あと少しの辛抱
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
おまけ
4号は最近、自分のおへそを発見したそうだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/2d/5189e834955de5f3b0422964f9b3cedb.jpg)
こんにちは。
早く学校再開してほしいですね。
やっぱりみんなで机並べて、一緒に給食食べて、
休み時間にふざけたり喧嘩したり、そういうのをひっくるめて学校ですもんね。
>私も自分のおへそを発見して感動した日があったのだろうか?
きっとあったんですよ(^-^)
それに、親として子の成長をちょっとしたことで感じて
感動した日もあったんですよ、もう忘れちゃったけど^^;
4号は気になってるみたいですよ、おへそ。
次はおちんちんを見つけるのかな?(^0^)
お花のお世話や縄跳びやお料理。
どれも可愛らしい~
いいな、いいな!
中高生になると、やってへんとか言う子多くて~
4号ちゃん、おへそ発見ですか!
不思議なのかな?お腹におへそがあるのが。
可愛いですねえ。
私も自分のおへそを発見して感動した日があったのだろうか?