天気予報に反して、雲が厚く、強風の吹く寒い日となってしまった4月2日、
それでも予定を変更せず、御前崎へ出かけました。
灯台下の海岸へ出たものの、砂も岩場も、海も空も、灰色一色。

「御前崎へ行こう」と言い出したのは夫。
目的はわかめ採り。
海岸のあちこちに、わかめを採るための道具を持った人たちが……。
たくさん採れるのかも。
なんだか期待できそう。
でも私は、不安定な砂地を歩いているうちに、足の痛みが強くなってしまったので、夫を残して、犬を連れ駐車場へ。
と、だんだん、晴れ間が出てきて、気温も上がってきました。

白い灯台と青い空。
やっぱりこうでなくっちゃ。
1時間ほど車内で待っていると、袋いっぱいにわかめを詰めて、夫が戻ってきました。
帰りに再び、「マリンパーク御前崎」へ。

往きに寄ったときとは大違い。
こちらも、風力発電機の白が青空に映えて、ヤシの木もいい感じ。

ワンコの散歩をして、帰りました。
つづく
それでも予定を変更せず、御前崎へ出かけました。
灯台下の海岸へ出たものの、砂も岩場も、海も空も、灰色一色。

「御前崎へ行こう」と言い出したのは夫。
目的はわかめ採り。
海岸のあちこちに、わかめを採るための道具を持った人たちが……。
たくさん採れるのかも。
なんだか期待できそう。
でも私は、不安定な砂地を歩いているうちに、足の痛みが強くなってしまったので、夫を残して、犬を連れ駐車場へ。
と、だんだん、晴れ間が出てきて、気温も上がってきました。

白い灯台と青い空。
やっぱりこうでなくっちゃ。
1時間ほど車内で待っていると、袋いっぱいにわかめを詰めて、夫が戻ってきました。
帰りに再び、「マリンパーク御前崎」へ。

往きに寄ったときとは大違い。
こちらも、風力発電機の白が青空に映えて、ヤシの木もいい感じ。

ワンコの散歩をして、帰りました。
つづく