自家製パンチェッタができあがった。
パンチェッタ作りに必要な脱水シートをホームセンターなどで探したけれど、業務用しか見当たらなかった。
そんなにたくさんの量は使いきれないので、ガーゼを使用し、10日間で簡単にできる方法にした。
ほんとはひと月間かけて、肉の水分を脱水シートに吸収させては取り替えていくやり方で、じっくり熟成させたかったけれど……。
ジッパー付き食品保存袋に、ガーゼに包んだ肉と塩500gを入れ(肉の周りに、まんべんなく塩がいきわたるようにして)、しっかり空気を抜き、冷蔵庫へ。
私は、ガーゼを三重くらいに巻きすぎ、塩がしみ込みにくくなったのでは…と心配だった。
そのため、肉が腐っちゃったんじゃないかと、怖くて10日目に開けることができずにいた。
今日でちょうど2週間目になるので、思い切って開封した。
ガーゼを厚く巻いたのがかえって良かったのか、ドリップがしっかり吸収できていた。
肉の表面の色が良くないように思えたけれど、切ってみたら、きれいだった。
たぶん、これでOK、たぶん…だけど…。
小分けしてラップに包み、新たに食品保存袋に入れ、今度は冷凍庫へ。
このパンチェッタを使って、近々、再び、カルボナーラに挑戦。
*************************************************************************
【材料】
豚ばら肉…ひとかたまり
(脂身が多いようなら、適当にカットしてトリミング)
塩…500g
ガーゼ…1枚(肉が包めるくらいの面積のもの)
ジッパー付き食品保存袋…1枚
パンチェッタ作りに必要な脱水シートをホームセンターなどで探したけれど、業務用しか見当たらなかった。
そんなにたくさんの量は使いきれないので、ガーゼを使用し、10日間で簡単にできる方法にした。
ほんとはひと月間かけて、肉の水分を脱水シートに吸収させては取り替えていくやり方で、じっくり熟成させたかったけれど……。
ジッパー付き食品保存袋に、ガーゼに包んだ肉と塩500gを入れ(肉の周りに、まんべんなく塩がいきわたるようにして)、しっかり空気を抜き、冷蔵庫へ。
私は、ガーゼを三重くらいに巻きすぎ、塩がしみ込みにくくなったのでは…と心配だった。
そのため、肉が腐っちゃったんじゃないかと、怖くて10日目に開けることができずにいた。
今日でちょうど2週間目になるので、思い切って開封した。
ガーゼを厚く巻いたのがかえって良かったのか、ドリップがしっかり吸収できていた。
肉の表面の色が良くないように思えたけれど、切ってみたら、きれいだった。
たぶん、これでOK、たぶん…だけど…。
小分けしてラップに包み、新たに食品保存袋に入れ、今度は冷凍庫へ。
このパンチェッタを使って、近々、再び、カルボナーラに挑戦。
*************************************************************************
【材料】
豚ばら肉…ひとかたまり
(脂身が多いようなら、適当にカットしてトリミング)
塩…500g
ガーゼ…1枚(肉が包めるくらいの面積のもの)
ジッパー付き食品保存袋…1枚
土付き2kg洗って根を切ってってかなり面倒~。。
今日は、かめに入れて塩でまぶして重石をしておしまい。
あと2週間後くらいに母が酢に漬けるそうです。
らっきょう、、、1日がんばれば1年楽しめますもんね。来年からは自分の家でつけようかなって思いました。
それから、梅も母がやっていたので、”私の知り合いは(ともゑさんの事 笑)梅酢を漬けていて、かなりおいしいらしいよ~”って宣伝してきました(笑)
今日はパンチェッタですかぁ。脱帽。
早くカルボナーラを作った感想を聞きたいです!!
ところで、次のカルボナーラの時は、おいしぃーく出来るカルボナーラのレシピも期待しちゃってます。
いろんな作り方があるけれど、こくがあってクリーミーででもしつこくなくって言うの食べたいです♪
らっきょう、楽しみですね。
うちの塩らっきょう、もうちょっとで食べごろになりました。
梅もじわじわと酢がしみ込んできていますよ。
氷砂糖もじゅわ~んという感じで、解けています。
パンチェッタでパスタ料理、なんとかやってみました。
カルボナーラはまだなのですが、オイルベースで作ってみました。
スナックエンドウとアスパラ、ニンニクのみじん切りとこのパンチェッタを入れました。
夫が彦麻呂のように、
「肉のアンチョビや~」と言ってました。
なるほど、塩味のパンチの効き方は、そんな感じで、
うまく言い当てていると思いました。
やっぱり、2週間漬けたのは、長すぎちゃったみたいです。
カルボナーラなら、(アレレ、洒落のような?)
卵でマイルドになるかも…です。
我が家風の簡単でしつこくないカルボナーラを今度、ご紹介しますね。