カメの眼通信

青空を見上げるカメの眼は、ルビーのような赤い色。

カエルを舐める

2011年11月04日 | Weblog
管理人です。

知人の女性研究者が、
朝日新聞の夕刊に掲載されている。

http://www.asahi.com/science/update/1028/OSK201110280075.html

カエルを研究しているということで、
九州大学生態研究室で紹介された。
ツチガエルを自分の舌で舐めたという噂を聞いたが、
まさか本当のことだったとは。

確かに、私の経験からも、
ツチガエルがヘビに捕食されている場面は見たことがない。
食べられているのは、いつもヌマガエル。ときに、アカガエル。

自分の感覚をフルに使って論文を書いた、
とてもチャーミングな女性研究者だ。
将来が楽しみである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長靴

2011年11月04日 | 掲示板
管理人です。

そらまめくんの長靴がついに水が滲みるようになってしまった。
よく見ると踵のあたり、穴が開いているようだ。
「よくぞ、ここまで使ったものだ」

昨日は良く晴れた秋空の元、
今年収穫したお米の脱穀を行った。

フィールドでは長靴が書かせないアイテムのひとつだ。
田植えや草刈り、草取りなど。
5歳になったばかりの頃から、
この長靴にお世話になっている。

つまり、そらまめくんは5歳の頃から、田んぼ体験をこなしてきた。
それもただの田んぼではなく、
生き物のいのちが溢れる、
昔ながらの谷津に作られた無農薬田んぼだ。

食べるだけでなく、
食べ物を作って食べるという食育を地でやってきた。
こんな時代に生まれてきたけれど、
私より賢く生きて欲しいと願うばかりだ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする