VAIOがメモリの増設で甦りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/0d/a244a74943da11b89b32c7bcdcc0f159.jpg)
写真は2002年10月に購入したパソコンです。
昨年の8月にHP社製のデスクトップパソコンを購入したので、暫く使っていませんでした。
今年、8月にHPパソコンが、ダウンし修理に出しました。
その時に復活したVAIOのあまりの遅さに【VAIOの再生】を決意しました。
やはり、何かの時にパソコンは二台体制でないと、危機に対応できないとつくづく思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/e2/ea1f33f46ef0df6cc4618dee2a5edef4.jpg)
今まで、甦り策として、ファイル、ソフトの削除など一通り出来ることは完了済みです。
でも、満足できる早さにはなりませんでした。
そこで、今回のメモリの増設です。
古いパソコンのメモリは高額です。
今回増設の512メガのメモリは、市販で3万円もするので諦めていましたが、ネットで見ると14000円で購入できることが解りました。
購入したメモリ(写真)が、本日届きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/db/1af74d3c69e235e0c26ff2d8fa32a0d8.jpg)
写真はVAIOのキーボードを外したものです。
写真向かって右の黒い部分が、交換するメモリです。
このメモリをはずして、購入したものを新しく挿入して完了です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/09/147b05d09468bdb141e8da48b22c5eb8.jpg)
今までのメモリは
128M+128M=256Mでした。
今回増設で
512M+128M=640Mになります。
写真はマイコンピューターの画面です。
一番下の右の数字が640MBと表示されています。
これで、交換は成功です。
電源を入れ起動してみると、立ち上がり、画面の切り替え、ソフトのインストール等々の速度が素晴らしく速くなりました。
まったくストレスなしです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/0d/a244a74943da11b89b32c7bcdcc0f159.jpg)
写真は2002年10月に購入したパソコンです。
昨年の8月にHP社製のデスクトップパソコンを購入したので、暫く使っていませんでした。
今年、8月にHPパソコンが、ダウンし修理に出しました。
その時に復活したVAIOのあまりの遅さに【VAIOの再生】を決意しました。
やはり、何かの時にパソコンは二台体制でないと、危機に対応できないとつくづく思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/e2/ea1f33f46ef0df6cc4618dee2a5edef4.jpg)
今まで、甦り策として、ファイル、ソフトの削除など一通り出来ることは完了済みです。
でも、満足できる早さにはなりませんでした。
そこで、今回のメモリの増設です。
古いパソコンのメモリは高額です。
今回増設の512メガのメモリは、市販で3万円もするので諦めていましたが、ネットで見ると14000円で購入できることが解りました。
購入したメモリ(写真)が、本日届きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/db/1af74d3c69e235e0c26ff2d8fa32a0d8.jpg)
写真はVAIOのキーボードを外したものです。
写真向かって右の黒い部分が、交換するメモリです。
このメモリをはずして、購入したものを新しく挿入して完了です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/09/147b05d09468bdb141e8da48b22c5eb8.jpg)
今までのメモリは
128M+128M=256Mでした。
今回増設で
512M+128M=640Mになります。
写真はマイコンピューターの画面です。
一番下の右の数字が640MBと表示されています。
これで、交換は成功です。
電源を入れ起動してみると、立ち上がり、画面の切り替え、ソフトのインストール等々の速度が素晴らしく速くなりました。
まったくストレスなしです。