湘南農園 野菜作り

海の近く湘南で、プロもビックリ、美味しい野菜作りに挑戦しています。

湘南農園  そら豆の定植(昨日の続き)をしました。

2008-12-08 | ソラマメ、エンドウ、枝豆


今日は、昨日に続きそら豆の定植をしました。

写真の手前が、昨日植えたものです。

そら豆は、全部で14株になります。



植え付けたそら豆です。

品種はサカタの【打越一寸】です。(11月7日の記事中タキイとあるのはサカタの間違いです)大粒で三粒莢率が高いと言うことで購入しました。



昨日と同様、隠れるほど藁を掛けます。



刻み藁が風で飛ばないように長い藁を全面に引き詰め、太めの支柱で四隅を針金で固定し、完成です。

これで、藁が風で飛ぶこともありません。

写真の奥は、タキイの絹莢エンドウ【成駒三十】です。

二列で、12株を植えました。



写真は、今年4月に借りた新しい農園の全体です。

写真奥のネット二列が【キャベツ】その左黒マルチが【ブロッコリー】、その左黒マルチが【サンチュ】、その左黒マルチが【ニンニク】です。

手前右二列が【エンドウ】、【そら豆】、その左黒マルチが【はまみなとべかな】と【蕪】、その左奥二列が【タマネギ】です。

これで、この農園の冬の作付け計画は完成です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする