goo blog サービス終了のお知らせ 

湘南農園 野菜作り

海の近く湘南で、プロもビックリ、美味しい野菜作りに挑戦しています。

ハワイアントマトを定植しました。

2011-05-05 | トマト

2月28日に、種蒔きをした『ハワイアントマト』の苗です。

本葉3枚目が出てきた4月5日に12センチポットに移植しました。 

ポット上げから、一ヶ月で花が咲き出しました。

トマトは茄子と違って、花が咲いてから定植します。

その方が、定植後の栄養が花の方に行き、確りと実を付けてくれます。

花芽が出来ていない苗を定植すると、定植後の栄養が葉、茎の方に行き実が成りにくくなります。

ハワイアントマトのようにミニトマトはまだ良いですが、大玉のトマトを栽培するときは、要注意です。

 

 ポットから出してみると確りと根が回っています。

 ハワイアントマトは、全部で6株ほど定植します。

 植え付け完了です。

今年は、南風が強く吹きます。

でも、この畝の南側はニンニク畑です。

丁度ニンニクが風除けになってくれています。

支柱にトマトを括り付けて今日の作業は終わりました。

今年一押しのトマト。

詳しくはこちらをクリックしてご覧下さい。

生長が楽しみです!!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする