写真は、タキイの接ぎ木苗【シャキット】です。
あの小さな苗が、ぐ~~んと大きくなりました。
葉の大きさは、小さな団扇程度の大きさ。
幹も太く、一節の間隔も狭い理想的な生長です。
既に、五節程度までは脇芽などは全て除去してあります。
これからの、収穫が楽しみです。
写真は、タキイの接ぎ木苗【シャキット】です。
あの小さな苗が、ぐ~~んと大きくなりました。
葉の大きさは、小さな団扇程度の大きさ。
幹も太く、一節の間隔も狭い理想的な生長です。
既に、五節程度までは脇芽などは全て除去してあります。
これからの、収穫が楽しみです。
暖かな日が続き、ピーマンがグーンと生長してきました。
被せて置いたサンサンネットに頭がつかえそうなので、今日はネットを外します。
もう、一番花も咲き出しました。
サンサンネットを外すと、ピーマンの脇芽が大分出ているのを発見。
ピーマンは、一番花の下の脇芽は全て撤去し、その上で4本程度の仕立てにします。
脇芽を撤去して、スッキリ!
その後で、写真の様に確りとした支柱を立ててあげました。
なんか、ピーマンも伸び伸びとした感じです。