![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/04/1b5047cb6243620390a4bc0ca21407c7.jpg)
キュウリの最後の収穫です。
少し、長さが短くなり、イボイボも少なくなりました。
でも、味は一級です。
4月28日に植え付けしたキュウリです。その時の様子はこちら。
今年は、キュウリは6株植え付けました。
6株で、500本以上の収穫を目指しました。
本日の収穫で、トータル【554本】!!!
達成です!
キュウリ一株で、92本の収穫でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/96/341312167fdac1d20b618fcb63151bf0.jpg)
まだ、写真の様に 沢山の実を付けています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/20/e089e055591dab01d49301dd7618825e.jpg)
全体は、こんな感じ。
まだ、脇芽は元気そのものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/13/c09f1636f7fdd165650a194fbfc68098.jpg)
株元も、直径7センチ位はあるでしょうか?
既に『木』です。
でも、次に こちらにはブロッコリーを植え付けます。
そこで、泣く泣くキュウリを撤去します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/7e/5aa3c012e666f796529a9923994e7d93.jpg)
先ずは、6本のキュウリをネットから外しました。
これで、作業開始から一時間です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/47/4e1a3a9d43c151a1a8859f2cc824424d.jpg)
次に、支柱を外します。
外した支柱は、即 綺麗に拭いて車に積み込みました。
これで、開始から一時間三〇分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/23/01b1a78094eb059967de942bce032c9b.jpg)
最後は、マルチを取って、根っ子を撤去しました。
隣は、スイートコーンの跡です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/af/fbde9cbdf7a07918098dc61d57afbd71.jpg)
スイートコーンのマルチを取って、根を取ってお終いです。
完成!!!
開始からトータル二時間半で終了です。
暑~~~~~。
滝のような汗が、止めどなく流れます。
畑友達も、同じようにキュウリの撤去をしています。
昼の弁当を持ってと思ったけれど、無理は禁物。
もう少し出来ると言うところで、止めるのが長続きの秘訣と言っていました。
私も、お終いにします。
次は、ブロッコリーを植えるための耕耘です。