らいちゃんの家庭菜園日記

家庭菜園、家庭果樹栽培及び雑学日記

孫の日

2008-10-19 | 雑学
10月第3日曜日(今年は今日19日)は「孫の日」だそうです。

「孫の日」とは、1999年(平成11年)7月、日本百貨店協会が孫へのプレゼントで
消費を喚起し、併せて売り上げの拡大を図ることを目的に制定しました。

「敬老の日」から1ヵ月後となる10月第3日曜日をその日としたようです。
バレンタインデーとホワイトデーの「秋バージョン」と言ったところでしょうか。

制定された経緯は別として、お孫さんと触れ合う良い機会です。
この日のプレゼントをキッカケに、お孫さんとおじいちゃん、おばあちゃんがコミュニケーションを深める日になればいいですね。


「気分転換」
 孫といえば、大泉逸郎が歌ったヒット曲がありましたね。 
 歌詞が素晴らしいので書いておきます。ご存知の方は口ずさんでください。

    ・なんでこんなに 可愛いのかよ        
     孫という名の 宝物                
     じいちゃんあんたに そっくりだよと       
     人にいわれりゃ 嬉しくなって          
     下がる目じりが 下がる目じりが えびす顔 
     
    ・もみじみたいな 小さな手でも
     今につかむよ 幸せを
     仕事いちずで 果たせなかった
     親の役割 代わりの孫に
     今は返して 今は返して いるところ