らいちゃんの家庭菜園日記

家庭菜園、家庭果樹栽培及び雑学日記

「阪神・淡路大震災」から20年

2015-01-17 | 時事

今日は「阪神・淡路大震災」から20年になります。
今朝5時のNHKニュースでもトップで、追悼行事の模様を伝えていました。
被災された兵庫県の各地では、今日一日鎮魂の祈りに包まれます。

当ブログも、被災されたご遺族の皆様に追悼のお祈りを捧げたく、余分な記事を差し控えさせていただきます。

・20年前、震災直後の神戸の街です。


「参考」
「阪神・淡路大震災」は、平成7年(1995年)1月17日、午前5時46分に淡路島北部を震源として発生し、神戸や阪神地区、淡路島に大きな被害をもたらしました。
地震の規模を示すマグネチユードは 7.3で、揺れの大きさは「震度 7」といわれており、人が感じる震度1以上の揺れの範囲は、東は福島県の小名浜、西は長崎県の佐世保、北は新潟、南は鹿児島までの広い範囲であったそうです。
この大震災では死者数6434名、被災世帯は46万世帯以上という大被害をもたらしました。