先月の大相撲初場所では、横綱白鵬が全勝で33回目の優勝を果たし、大鵬の32回を抜いて単独で最多優勝回数となりました。
大鵬の最終優勝年は昭和46年(1971年)1月場所なので、実に44年振りに記録が破られたことになります。
大鵬はこの年の5月場所で栃富士に敗れ、尻から落ちたことで引き時を感じ、更に、5日目に当時上り坂の貴ノ花に寄り倒しで同じく尻から落ちる敗戦を喫したことにより、5月14日に引退を表明しました。
昭和46年(1971年)と言えば、この年には、小柳ルミ子のミリオンヒットとなった「私の城下町」や同じくミリオンヒットとなった加藤登紀子の「知床旅情」などが盛んに歌われた年でした。
またCMソングにも微笑ましいものがありました。
今日は当時を思いだして、懐かしんでいただきたいと思います。
覚えておられますか?エメロンクリームリンスの「ふりむかないで」というCMソング。
この「ふりむかないで」の元歌は昭和46年にハニーナイツが歌っています。
CMソングと併せてお聴きください。
・エメロンクリームリンスのCMソング「ふりむかないで」です。
なお、昭和46年には次のようなヒット曲やファッションなどがあったようです。
「出来事」
・NHK総合テレビが全番組カラー化を実施
・『仮面ライダー』放映開始
・第48代横綱・大鵬が引退表明
・マクドナルド日本第1号店が銀座にオープン
・円変動相場制移行
「流行・ファッション」
・アンノン族(雑誌アンアンとノンノから)
・ボウリングシャツ、ボウリングシューズ流行
・アメリカンカジュアル全盛
・ホットパンツ登場
・ジーンズブーム
「ヒット食品」
・サッポロ一番 ソースやきそば(サンヨー食品)
・小枝チョコレート(森永製菓)
・チェルシー(明治製菓)
「ヒット歌謡曲」
・私の城下町 小柳ルミ子 売上 110.3万枚
・知床旅情 加藤登紀子 売上 102.8万枚
・また逢う日まで 尾崎紀世彦 売上 92.8万枚
ハニーナイツが歌った元歌の「ふりむかないで」です。