丹沢の作治小屋、前から気になってました。
作治祭りに飛び入り参加してきました。


夜は猟でとった新鮮な猪肉、白コロで夜遅くまで囲炉裏の炭火や手づくりの美味しい料理で深夜までお山や丹沢の話、いいお酒がズラリ、楽しかったし飲み過ぎた。





みなさんで餅つき。




ゆうたさん、彼女募集中とのことでどうかなと

やちよさん、剣岳の池ノ平小屋のスタッフさんで有名な方なのだ
充実の週末でした。また飲みに…作治小屋に行こっ!ありがとうございました
丹沢の作治小屋、前から気になってました。
作治祭りに飛び入り参加してきました。
夜は猟でとった新鮮な猪肉、白コロで夜遅くまで囲炉裏の炭火や手づくりの美味しい料理で深夜までお山や丹沢の話、いいお酒がズラリ、楽しかったし飲み過ぎた。
みなさんで餅つき。
充実の週末でした。また飲みに…作治小屋に行こっ!ありがとうございました
3日と5日は仕事し、4日は妹、のみちゃんとヤビツ峠から三ノ塔へ
ヤビツへバスに乗ると元々妹は大学でワンダーフォーゲルやっていたためサクサクのぼってた。
お天気いいなー
ニノ塔から
三ノ塔についてあっ!2人に渡すビール(ノンアル)忘れた!だめじゃん!
バーナーに火をつけてお湯をわかそうと妹にチャッカマンを渡して、シューとガスをだす
妹が火をつけた瞬間
ボッ🔥
天井に届きそうな火柱 1.5m位あったかも
私後ろにひっくり返り尻もち!(もうマンガ)そのときに、左手中指を突き指した…
その場に居合わせた人がすぐに水をかける
80センチくらいになったけど消えない
外にいた人も急いでかけつけてくれた
結局、ガスとクビの部分を自分でしめて消せた。ちょっと熱かったが、よかった〜
「お姉ちゃんに引火しなくてよかった〜」
そうねそうだよね
外の人に原因と水かけちゃったけど使えるかを確認した。ガスは逆で右が閉まるらしくて左にガス全開にしていたのと首の部分がきちんと閉まってなかったので調節がきかなかったらしい
ヤビツ峠の売店で、報告したら
昔テントの中でバーナーの炎があがりテントが一瞬で燃え星空が見えたとのこと、テント失ったので夜下山したんだって
やらかし姉さんで、すんません
ビールを飲もうとしたらシューっていう音に正直ビビったよ
そんなんでも楽しかったと言っていただきありがとう。よかったらまた一緒に山登ってねー
4/16
キムさんとヤビツ峠行きました
今日はヤビツ峠の売店は閉まってるかなー?
きちんとお留守番の方がいらっしゃり、貪欲に爆撃機エンジンの情報収集
本谷橋
×もとやばし
◯ほんたにばし
ビール🍺飲んで
ヤビツのレストハウスに移動
カレーライスを食す
高級カレー1200円はいかに?
なんかポタージュもつけてしまいました。
あら、商売上手
うまいじゃないか〜い‼️
つけあわせは大根とふきのとうのビール漬け
おかわりしたい
帰りはタケノコを買って楽しい一日でした。
遠くからお疲れ様でした。
おわり
焼山登山口(7:24)-焼山-黍殻山頂-八丁坂の頭-姫次-蛭ヶ岳(11:50)-丹沢山(13:32)-塔ノ岳(14:57)-堀山の家-大倉(17:30)
崩落した焼山への登山道はキレイに修復されていた。でも地盤ちょっとゆるい
焼山山頂
蛭ヶ岳山荘でカレー
この辺あたりから雪とドロが入り混じる
みやま山荘はまだ雪
丹沢プチ縦走のロマンと冒険を味わったのでした。
最近ゼルダにのめりこみ現実とゲームの区別がつかず、山頂にいくとコログの実がありそうで
久しぶりに会う仲間と楽しい時間を過ごしました!戸沢からスタート
雪の登山プチ体験
3時には小屋について、バーナー祭りスタート。みんなアイデアに富んだツマミを用意
にらまんじゅう、おいしかったなー
わたしはバーナーでなんとかお湯をわかせた。ゴキュゴキュして、9時消灯
その後も数人でお山や丹沢の話しして寝る
朝はうしさんが作る朝ごはん
美味しかったヨ!
2日目は木ノ又小屋-塔ノ岳(1回目)
木ノ又小屋 こうのさん
めちゃくちゃお世話になってます。
ちょっと照れてるw
花立山荘 まもるさん
ボッカ駅伝で全区間で区間賞とったとか…(裏無し情報)私の中では高倉健
堀山の家でお屠蘇をいただき、さいとうさんに会い富士山の話で盛り上がる、なっちゃんにさいとうさん塔ノ岳行けないから一緒に登ったら?
とのことで2回目の塔ノ岳
尊仏山荘でずっと富士山の話
でも「そんなことも知らないで富士山登ってるの?」
と終始呆れられる。もう少し富士山の知識をつけることにしよう
丹沢のみなさんありがとうございました。
今年もよろしくお願いします!