戸田峠で、無事トイレに入れたのはいいが、身体はすっかり冷たくなっていた。
気温も低下している
体温が低下してる
お腹も冷える
段々暗くなってきた
すっかり弱ってきた。走るとかっていう感じでない
でも、C5 だるま山までは、はっても行きたい...
その理由は前日鏑木さんが
「だるま山をこせばもうほとんど下りといっていいでしょう!」
残り10kmで下りならヘロヘロでもなんとかなるだろう
...と思ってた
甘いぜっ
C5 だるま山高原レストハウス に到着
もう虫の息...
もう真っ暗
まずは、トイレへ
もうお腹最悪
立ち上がるとめまいがした
だるま峠を越えると、実際は、激しい登り坂はないんだけど、大田原マラソンに似た?ゆるふわ?登りが結構な数あり、足完全にオワタ。もう無理!!下りのトレイルは、石ころが足の裏にささり、足底筋膜炎の私には激痛。
本当に真っ暗で、ゆういちさんに借りたヘッドライトが明るくてすごく役にたちました。おなかの痛みも歩いているうちに少しずつだけど楽になって、70km過ぎはアスファルトに入ってからは再び走れるようになった。ってもう終わりかw
そして感動のゴール
長かった、戸田峠からの12kmは本当に長かった
やっぱりつらいよ
アヘアヘ...
ゴール
予 13:50:00(制限時間 14時間)
実 12:18:05
鏑木さんと握手
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/a7/3331afee7105ed4d4d0c50451148c700.jpg)
アヘアヘ...
長いう●こなレポートにおつき合いくださり、ありがとうございました~
今回もようやく完走できました。
遅いんだけどね。完走することに意義ありっ!
そして今は苦しいこともこのレースのこともすかーり忘れ飲みまくってます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/09.gif)
氷点下の中、ボランティアをされていた方々、本当にありがとうございました。
道も走りやすく、方向音痴な私も迷うことなく1人でも走れました
応援ありがとうございました!
気温も低下している
体温が低下してる
お腹も冷える
段々暗くなってきた
すっかり弱ってきた。走るとかっていう感じでない
でも、C5 だるま山までは、はっても行きたい...
その理由は前日鏑木さんが
「だるま山をこせばもうほとんど下りといっていいでしょう!」
残り10kmで下りならヘロヘロでもなんとかなるだろう
...と思ってた
甘いぜっ
C5 だるま山高原レストハウス に到着
もう虫の息...
もう真っ暗
まずは、トイレへ
もうお腹最悪
立ち上がるとめまいがした
だるま峠を越えると、実際は、激しい登り坂はないんだけど、大田原マラソンに似た?ゆるふわ?登りが結構な数あり、足完全にオワタ。もう無理!!下りのトレイルは、石ころが足の裏にささり、足底筋膜炎の私には激痛。
本当に真っ暗で、ゆういちさんに借りたヘッドライトが明るくてすごく役にたちました。おなかの痛みも歩いているうちに少しずつだけど楽になって、70km過ぎはアスファルトに入ってからは再び走れるようになった。ってもう終わりかw
そして感動のゴール
長かった、戸田峠からの12kmは本当に長かった
やっぱりつらいよ
アヘアヘ...
ゴール
予 13:50:00(制限時間 14時間)
実 12:18:05
鏑木さんと握手
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/a7/3331afee7105ed4d4d0c50451148c700.jpg)
アヘアヘ...
長いう●こなレポートにおつき合いくださり、ありがとうございました~
今回もようやく完走できました。
遅いんだけどね。完走することに意義ありっ!
そして今は苦しいこともこのレースのこともすかーり忘れ飲みまくってます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/09.gif)
氷点下の中、ボランティアをされていた方々、本当にありがとうございました。
道も走りやすく、方向音痴な私も迷うことなく1人でも走れました
応援ありがとうございました!