フジりんごが収穫の時期を迎えました。蜜が入った完熟りんごです。

柊の花が咲きだしました。白い小さな花です。微かに香ります。

雌雄異株で、家のは雄株です。雌株は翌年の初夏に黒紫色の実がつくそうです。
ウメモドキも赤い実をつけています。

今日午後から、写真を展示させてもらっている施設の写真の入れ替えに行ってきました。

通所しておられるみなさんや、職員の皆さんに楽しんでもらっています。
帰りに田尻池に寄ったら、50羽ほどの白鳥がいました。コハクチョウも混じっているようです(遅いのと、カメラが・・・)

県内に飛来する白鳥は、まずここに下りてから越冬地へ向かうと言われています。
幼鳥(灰色:見にくいあひるの子)4羽の家族です。ようこそ3000キロのシベリア(繁殖地:タイガ地帯)からの長旅です。

元気で越冬してほしいものです。

柊の花が咲きだしました。白い小さな花です。微かに香ります。

雌雄異株で、家のは雄株です。雌株は翌年の初夏に黒紫色の実がつくそうです。
ウメモドキも赤い実をつけています。

今日午後から、写真を展示させてもらっている施設の写真の入れ替えに行ってきました。


通所しておられるみなさんや、職員の皆さんに楽しんでもらっています。
帰りに田尻池に寄ったら、50羽ほどの白鳥がいました。コハクチョウも混じっているようです(遅いのと、カメラが・・・)

県内に飛来する白鳥は、まずここに下りてから越冬地へ向かうと言われています。
幼鳥(灰色:見にくいあひるの子)4羽の家族です。ようこそ3000キロのシベリア(繁殖地:タイガ地帯)からの長旅です。

元気で越冬してほしいものです。