ナ同期会の行事 「 有峰の自然を楽しむ~ アサギマダラマーキング体験 ~ 」に参加
今日の天気予報は晴れ、集合場所のアルペン村も陽も射して蒸し暑い 間違いもなくマーキング日和!、たくさんの蝶にマーキングがと乗せてもらって有峰へ向かう…
ビジターセンター 、展望台 なんだかお天気が変?


例年の採集場所何か所へ行っても、猫の子一匹いません。気温は15℃さらに13℃とか、これでは飛びません(20℃以上に上がらないと飛びません)ヒヨドリバナも咲いているのに

あきらめて、植物観察。立山地区がお庭同然のSさんが、ヤマブドウ、サルナシの実を見つけてこられ、今年はたくさん実がなっているので熊さんも大喜び?とか:俗界へのお出ましが少ない?


渓流釣りのお方、県外ナンバー。

冷谷キャンプ場の施設で昼食。
オプション参加のYさん手作りの<かぼちゃのキッシュ>美味しかったです。プロ級です。

食後、下の有峰湖湖畔へ、今は渇水期なのに今年は水が多いです。宝来島が目の前、白い鳥居が見えました。



ズミの実です。

マーキングは次回に。
今日の天気予報は晴れ、集合場所のアルペン村も陽も射して蒸し暑い 間違いもなくマーキング日和!、たくさんの蝶にマーキングがと乗せてもらって有峰へ向かう…
ビジターセンター 、展望台 なんだかお天気が変?


例年の採集場所何か所へ行っても、猫の子一匹いません。気温は15℃さらに13℃とか、これでは飛びません(20℃以上に上がらないと飛びません)ヒヨドリバナも咲いているのに

あきらめて、植物観察。立山地区がお庭同然のSさんが、ヤマブドウ、サルナシの実を見つけてこられ、今年はたくさん実がなっているので熊さんも大喜び?とか:俗界へのお出ましが少ない?


渓流釣りのお方、県外ナンバー。

冷谷キャンプ場の施設で昼食。
オプション参加のYさん手作りの<かぼちゃのキッシュ>美味しかったです。プロ級です。

食後、下の有峰湖湖畔へ、今は渇水期なのに今年は水が多いです。宝来島が目の前、白い鳥居が見えました。



ズミの実です。

マーキングは次回に。