ねいの里で、機関誌の印刷発送のお手伝い。
展示館では、NPO法人自然保護協会の「環境写真展」が開催されていました。一期一会の瞬間を切り取った力作そろい、県内の施設を巡回します。

(りんごは、コマドリとタシギを出品)
その後、オオガハスはどうかな?水生庭苑を見てきました。一輪開花前いい感じです。

その後、ハッチョウトンボの遊園地へ。虎虎模様の雌は近くに

真っ赤な雄はうまく撮れなかったです。6月11日に載っています。
枝に、ホオジロの幼鳥たち

スジグロシロチョウの姿も

今日も最高気温30.9度と真夏日、蒸し暑かったです。
予報通りで、二時頃から雷を伴う激しい雨(夕立)になりました。草が伸び放題 困ったものです(笑い)
追:自治公民館のツバメの巣、壊されていました・・・(残念です)
展示館では、NPO法人自然保護協会の「環境写真展」が開催されていました。一期一会の瞬間を切り取った力作そろい、県内の施設を巡回します。

(りんごは、コマドリとタシギを出品)
その後、オオガハスはどうかな?水生庭苑を見てきました。一輪開花前いい感じです。

その後、ハッチョウトンボの遊園地へ。虎虎模様の雌は近くに

真っ赤な雄はうまく撮れなかったです。6月11日に載っています。
枝に、ホオジロの幼鳥たち

スジグロシロチョウの姿も

今日も最高気温30.9度と真夏日、蒸し暑かったです。
予報通りで、二時頃から雷を伴う激しい雨(夕立)になりました。草が伸び放題 困ったものです(笑い)
追:自治公民館のツバメの巣、壊されていました・・・(残念です)