りんごの里から

毎日の出会いの写真をお届けします。

朝の虹と夕焼け

2021-10-18 | 日常
今日は最低気温が9.4度、最高気温が18度と11月中・下旬並みの寒さでした。
朝、北西の方向に虹が出ていました。


立山室堂では、昨日雪が降ったとか、日中立山連峰の上部には雲がかかり、見えなかったです・・・(初冠雪ならず?)
この寒さで、隣の地区にコハクチョウが飛来したと、美しい映像が流れていました。
夕方当地区のオオハクチョウの南限地の田尻池に出かけました。オナガガモが数羽いて、夕焼け雲が写っていました。月末頃に姿を見せると思われます。




今日の月は、十三夜の月(後の月)です。(日本では旧暦9月13日の月(十三夜)も美しいとされ、十三夜もお月見をするようになったそうです)
今見たら薄らと雲がかかり、大きな暈(かさ)がかかっています。明日は夕方から雨になるようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする