今日は支部の野鳥観察会(8:30~11:30)。最高気温21.9度曇りの観察日和でした。
麓の民俗民芸村から尾根までのコースを、鳥ベテランの担当の会員さんから、聞きなし等をいろいろ教えてもらいながら、また皆さんほとんどナチュラリストさんなので、植物観察をしながらの楽しい観察会でした。
参加者8名で、駐車場に戻って鳥合わせ、
観察した鳥は、オオルリ、キビタキ、コマドリ(聞きなし)、エゾムシクイ(聞きなし)、センダイムシクイ(聞きなし)など夏鳥がたくさん渡来してきました。
鳥さんの撮影はまたじっくり出かけてきます・・・
今回は植物をいくつか、
シラユキゲシ(白雪芥子)
ウワミズザクラ(上溝桜)
クマガイソウ(熊谷草)は、お茶室の玄関に
カントウタンポポ(関東蒲公英)
他に、キランソウ(ジゴクノカマノフタ)、ツルオドリコソウ(蔓踊り子草)、ウマノアシガタ(馬の脚形) ミミガタテンンアンショウ(耳型天南星)等々も、