今日は月例MBW(富岩運河環水公園 野鳥観察舎 am9:00~10:00 モーニング観察会)
葦原で、葦の上に上がったり下に下りたりしている鳥がオオヨシキリ L18㎝です。
他は常連のカイツブリたちでした。カワセミが横切ったとか観ていません(--;)
外へ出て何かいないかな?と、トビが数羽輪を描いている、観ると一羽が鷹のようです。
逆光と真上でカメラになかなか収まってくれません。家に帰りPCで観ると
ハヤブサ(隼)ハヤブサ目ハヤブサ科 L♂42㎝ ♀49㎝ 留鳥 幼鳥でした。明るくしました。
ここで観たのは初めてでした。
スズメも撮って欲しいと
富岩運河水上ライン(中島閘門で水上エレベーターを体験 岩瀬港まで)人気です。
その後、東部方面へBWへ出かけ、出会った鳥はまたあとで追々。
今日の気温27.5度、午後から雨になる不安定な一日でした。