りんごの里から

毎日の出会いの写真をお届けします。

お帰りなさいジョウビタキ。ニホンリス(古洞にて)

2013-11-06 | 野鳥
ジョウビタキ(尉鶲)スズメ目ヒタキ科ツグミ亜科 L14cm 冬鳥が庭にやってきました。



翼の白い班があり(紋付鳥とも呼ばれています)元気で越冬してほしいです。

アオジの声も聴きましたが… 一緒に来たのかな?

古洞に出かけました。

ニホンリスが松の木で、松ぽっくりを食べるのに余念がないようです。


もうすぐエビフライ?(食べたあと)ができます。


スズメ瓜が実っていました(白色)


ヒヨドリジョウゴ


ヌメリイグチ


○○コケ? アミガサダケ


暖かいので、蝶が舞っていました。
キチョウ


ウラギンシジミ♀



コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« モーニングバードウォッチング他 | トップ | 立冬 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (フクちゃん)
2013-11-07 09:09:36
リスが見られるなんて最高ですね
まだ自然に生息しているのですね

寒くなっても色々木ものを探し季節感有っていいです
返信する
古洞のニホンリス (横浜のけんちゃん)
2013-11-07 12:34:10
ウラギンシジミの雌は、雄に比べて地味ですね。庭にジョウビタキが来る、素直にうらやましいです。

スズメ瓜の、根や果実は有毒!ヒヨドリジョウゴは、食用には不可!ヌメリイグチは、食べ過ぎると消化器系中毒が怖い。アミガサタケは、フランス料理の素材として知られますが、生食すると中毒の恐れ!ネットで検索した結果です。
結論は、美味しそうでも、手を出すなですね!

古洞の森には、ニホンリスが生息するんですね。きれいに樹間を空けて芝生などを植えた公園等では生きられず、枝が重なりあう自然な環境が必要だそうですね(ネットより)

こちらでは、鎌倉のタイワンリスが有名(汚染源として)ですが、鎌倉市は年間500匹を捕獲して破棄しているそうです。
確かに、リス等は可愛いですが、飼育には責任が伴う事を忘れてはいけませんね!
返信する
可愛いですね (杉山聰一)
2013-11-07 21:08:45
長い間失礼しましたPC不調なので携帯で挑戦します。鳥たちとの出逢いいいですね。心身とも健康になれますね。
返信する
フクちゃんへ (りんごの里から)
2013-11-07 21:34:37
こんばんは。
まだ自然がいっぱいの地です。
天文台への道のそばの松の木です。出会えるとうれしいですね
今日は暖かい立冬でした。
コメントいただきありがとうございました。
返信する
横浜のけんちゃんへ (りんごの里から)
2013-11-07 21:50:34
こんばんは。
いろいろ調べていただきありがとうございます。
天然のキノコは、シバタケ、ナメコ、マツタケ(採れればの話ですが・・)しか食べません
>枝が重なりあう自然な環境< 古洞の森もそのとおりです。まだまだ自然がいっぱいですね。
ペットの飼い方のモラルが問われますね。
コメントいただきありがとうございました。
返信する
杉山惣一様へ (りんごの里から)
2013-11-07 22:03:14
こんばんは。
ご無沙汰いたしています。
膳所美術館行き楽しみにしていますので、よろしくお願いします。
日程表や案内書ありがとうございます。何時もながら杉山さんのお心遣いに感謝いたしております。
お忙しいのに訪ねていただきありがとうございました。
返信する

コメントを投稿

野鳥」カテゴリの最新記事