りんごの里から

毎日の出会いの写真をお届けします。

オオヒシクイ

2020-11-16 | 野鳥
昨日、ハクチョウの群れの側に、オオヒシクイが一羽いると、鳥お仲間さんから情報を頂き、城山下見の帰り、みてきました。
オオヒシクイ(大菱喰) カモ科  冬鳥 L90-100cm 天然記念物 ハクチョウたちと一緒に渡来してきたようです。




水田に映った、白鳥と立山連峰


離れた田圃に、70羽余りのハクチョウたちもいました(コハクチョウがほとんどです) 今回はここで越冬かな?

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日も最高気温が21.3℃と暖かい日でした。買い物途中の田圃のいつものノスリ。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 高速道路にかかる橋から | トップ | 今日の鳥たち »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今日も晴れ (Tokiko.M ”・_・」)
2020-11-17 07:37:31
お早うございます

昨日は雲が多かったですが、今日はどぉかねぇ?

山も白くなりましたねぇ

田圃の白鳥~なつかしい
お友達を誘って、お連れしたことを思い出したゎ♬
返信する
Tokiko.Mさんへ (りんごの里から)
2020-11-17 23:13:37
こんばんは。
今日も暖かかったですね。明日はもっと気温が上がるとか?

今年は、田尻池にハクチョウが来るのが遅いですね。
コメントいただきありがとうございました。
返信する

コメントを投稿

野鳥」カテゴリの最新記事