りんごの里から

毎日の出会いの写真をお届けします。

トウネンと遊ぶ(ゆうちゃんの一日)

2015-08-28 | 野鳥
夏休みも今週で終わり、ゆうちゃんといつもの海岸へ出かけました。

海水の塩辛いのにびっくりしたよう。
      

トウネンの家族?が波打ち際にやってきました。




トウネンをバックに写真を


飛びました。左側


上空を南の方向に飛んで行ったのは、チュウシャクシギの群れ(22羽)でした。


海には、カラフルなヨット(ヨットハーバーがあります)


新湊大橋方面


帰りに新湊大橋の上を通りました。お天気も良く青い海、海王丸も良く見えました。
また、伏木港に大きな客船が停泊しているのも見えました。

夕方、家の前で西瓜割をしました。一刀目は外れました。
 

ゆなちゃんも助っ人。
 

昨日、美味しい呉羽なし<幸水>をいただきました。甘くておいしかったです。もう秋です。
       
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヤマボウシの実 | トップ | ツツドリ(赤色型):後姿(-_-;) »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ヨット (Tokiko.M ”・_・」)
2015-08-29 05:47:53
子供の頃伏木の浜で 水平線にヨットを見たのは~遠い昔
ゆうちゃんの後姿逞しい^^!
西瓜も上手く割れましたね^^♪ゆなちゃん キラキラネーム^^?梨が美味しそう
あの頃の梨は虫が食っていて口に入れても舌触りがザラザラしていて、余り好きじゃなかったけど食う物ない時代だから子供ながら有難く頂いたっけ~暗い話なっちまってゴメンチャいm(__)m
返信する
ゆうちゃん(笑) (横浜のけんちゃん)
2015-08-29 07:06:52
ゆうちゃんは、すっかりモデルさんですね♪

昨日の晩は、ヨットレース番組の“前半(富山湾案内)だけ”見ました(笑)
富山湾に惚れ込んで、わざわざ中国からいらっしゃる女性(教授)がいらっしゃるんですね♪

伏木港の旅客船は、飛鳥2でしょうか?ちょっと、気候がもったいないかな(笑)

天候がイマイチですけど、頑張ってでかけます。
JR+コミュニティバスのルートを試す予定です。
返信する
Tokiko.Mさんへ (りんごの里から)
2015-08-29 11:58:21
こんにちは。
遠い昔はヨットは珍しかったですね。立ち寄った海水浴場の浜辺では、若者たちがモーターバイクをスイスイでした。

ゆなちゃん、キラキラネームほどではありません(笑) りんごでも簡単に読めます。

そうそう、昔の梨は<長十郎>でしたね。実家の祖母の里が呉羽地区、お祭り(9月)に出かけた祖母が、梨がいっぱい入ったお土産を風呂敷に担いできたのを覚えています。それをみんなでおいしくいただいたのも(とても甘かったのが)も懐かしい思い出、今は改良されて、冬まで美味し梨が順番に出ますね。 こんな話Tokikoさんとは通じますね(笑)
コメントいただきありがとうございました。
返信する
横浜のけんちゃんへ (りんごの里から)
2015-08-29 12:10:57
こんにちは。
今頃は、ねいの里の散策をお楽しみでしょうか?ハッチョウトンボに出会えましたか?
富山を楽しんでいってください。

今朝のK新聞載っていました。
「飛鳥Ⅱ」だったんですね。新湊大橋からもさすが大きかったです。昨日は船内見学や昼食会も楽しめたようですね(情報キャッチが鈍いりんごですーー;)
今や、ユネスコの「世界で最も美しい湾クラブ」に平成26年10月に加盟し、「タモリカップ富山大会」も開催されましたし、秋の10月25日(日)に 「第35回全国豊かな海づくり大会~富山大会~」 が射水市をメイン会場として開催されますし、内外から注目の富山湾でございまーす()。
コメントいただきありがとうございました。
返信する
今日は (ぜんち)
2015-08-29 17:56:21
岩瀬浜に行きました。
リンゴさんは新湊方面なんですね。
シギなど狙っていましたが、いませんでした。
トビがたくさん飛んでいて、その中にトビの幼鳥なのか別なのか分からない鳥を撮影しました。
その他にも自信のない鳥もおり、ヘトヘトです。
夜までにアップします。
返信する
ぜんちさんへ (りんごの里から)
2015-08-29 23:39:07
こんばんは。
ぜんちさんは岩瀬浜がお近いんですね。
そちらの海岸にはいなかったですか?
>ヘトヘトです< お疲れさまでした。

りんごは、亡母の実家が射水市で、小さい頃海水浴で泳いだのと、家からも一本道で行けるのでついつい出かけます(実家は八重浜の近くですが)
お訪ねするのを楽しみにしています。
コメントいただきありがとうございました。
返信する

コメントを投稿

野鳥」カテゴリの最新記事