りんごの里から

毎日の出会いの写真をお届けします。

報恩講

2018-10-31 | 日常
お手継ぎのお寺の報恩講にお参りしました。


今日も一日、時雨が降る天候で、寒い日でした。
地元の月忌参りに来ていただいているお寺さんから、銀杏をもらいました。囲炉裏で炒って、いただいています。香ばしく美味しいです。
 

今日も夕方、大きな虹がかかりました。
      
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アオジ(枝被りです) | トップ | カラ類の混群 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ぜんち)
2018-11-01 07:11:07
銀杏、囲炉裏があれば美味しそうですね。
こっちは、レンジでチンです。味気ないです。
返信する
レンジでチン( ´Д`) (湘南の風)
2018-11-01 11:33:19
わが家もレンジでチンが当たり前になりましたm(_ _)m
囲炉裏で云々 別世界です(ノ_<)

こちらは塩害で銀杏並木がぁ・・・
なんとも言えない並木道です!
返信する
ぜんちさんへ (りんごの里から)
2018-11-01 23:50:06
こんばんは。
今日も寒かったですね。
囲炉裏は、鮎焼くのにも最高です。
コメントいただきありがとうございました。
返信する
湘南の風さんへ (りんごの里から)
2018-11-01 23:55:12
こんばんは。
囲炉裏の火は、年中切らしません。今日豆炭(普段は、お客さんが来られると炭を入れます)
を、5袋買ってきました(一年で10袋強)
コメントいただきありがとうございました。
返信する

コメントを投稿

日常」カテゴリの最新記事