立山山麓「森林セラピー基地」(平成21年3月に「森林セラピー基地」に認定):こころと身体を癒す森の力
山麓の秋 ここから(標高560m)から、標高差230mほどゆっくり登りながら散策しました。
まずは、お猿さんがやってくる前に栗拾いをして出発です。
粟巣野スキー場脇に道があり、美女平(977m)のケーブルの駅が近くに見えました。帰りに赤いケーブルが降りてきました。
百間滑の橋を渡る。
松尾山の湧水でのどを潤す。
松尾山の大杉。
途中で出会ったお花たち
シラヒゲソウ
サワフタギ
タマアジサイ
ナギナタコウジュ:花の付き方に注目、名前の由来
ヤクシソウ
オトコエシにできた虫こぶを割ってみるとダニ(右側オレンジ色)が
こんなお土産も
楽しいお仲間さん
帰りに寄った喫茶店横に、案山子が
入口にヤマホトトギスが咲いていました。
日本晴れの一日、五感で自然を堪能しました。
拾ってきたトチの実(今年は豊作)、ヤマグリ、家のクリ
今日は栗ごはんです。
山麓の秋 ここから(標高560m)から、標高差230mほどゆっくり登りながら散策しました。
まずは、お猿さんがやってくる前に栗拾いをして出発です。
粟巣野スキー場脇に道があり、美女平(977m)のケーブルの駅が近くに見えました。帰りに赤いケーブルが降りてきました。
百間滑の橋を渡る。
松尾山の湧水でのどを潤す。
松尾山の大杉。
途中で出会ったお花たち
シラヒゲソウ
サワフタギ
タマアジサイ
ナギナタコウジュ:花の付き方に注目、名前の由来
ヤクシソウ
オトコエシにできた虫こぶを割ってみるとダニ(右側オレンジ色)が
こんなお土産も
楽しいお仲間さん
帰りに寄った喫茶店横に、案山子が
入口にヤマホトトギスが咲いていました。
日本晴れの一日、五感で自然を堪能しました。
拾ってきたトチの実(今年は豊作)、ヤマグリ、家のクリ
今日は栗ごはんです。
こちらはマーケットで安売りの栗を買ってきて2時間かけてむいたところ、虫がついてるのとカビてるのと萎びてるのとで、いいのが無かったです。
まともな栗御飯が食べたいです。
以前に見られるなんて素敵ですね
山繰りも撮れましたか、小さいですが甘みがあっていいですよね
富山は自然がいっぱい良いですね
秋の紅葉楽しみ、良い写真いっぱい撮ってください
ところで、疑問点がひとつ。トレッキングは、アメリカ英語ではハイキングと言いますね!何かしら違いはあるんですか?
松尾山の大杉は、森の主とでも言えそうな怪木ですね♪ナギナタコウジュの形は、やま鉾みたいです。
またまた、質問ですけど、お土産?はなめこですか?また、百間滑【ひゃくけんなめ】の間が、抜け落ちているのでは?
すみません、細かいことが気になるA型です(笑)
りんごさんの文は、練られていて、読んでいても心地好いです♪
お近くなら拾いに来ていただけると良いのにね。今日も栗ごはんで、孫たちに持って行ってきました。
獲れたてが一番ですね。新米はもらっているんですが、まだ古米が残っているので・・・
売っているのは、ネットの色でごまかされやすいですね。
お気を付けてください。コメントいただきありがとうございました。
サワフタギのブルーが印象的でした。
立山の紅葉もだんだん降りてきているようです。
紅葉狩りに行きたいですね・・・
近くに自然がいっぱいありがたいことですね。
コメントいただきありがとうございました。
いつもチェック(ご指摘)頂きありがとうございます。
以下書いてあるのがありました。
(ハイキング)
自然の中での徒歩移動を楽しむことで、日帰りで平坦地中心のことが多い。 軽装・低負荷の範囲
(トレッキング)
山岳地帯での徒歩移動を楽しむことで、ハイキングより長距離で重装備な行程を連想させる。この上は(登山)だそうです。
巨木の立山スギが多いですね。大雪で倒れても倒れても起き上がる力強さを感じました。
けんちゃんA型ですか(夫と同じ、なるほど・・・) O型のりんごはおおざっぱで~す()
これからもよろしくお願いします。
コメントいただきありがとうございました。