りんごの里から

毎日の出会いの写真をお届けします。

半夏生

2013-07-09 | 花・木
半夏生(はんげしょう)とは雑節の一つで、夏至から数えて11日目にあたる7月2日頃のこと。呼び名の由来には、漢方薬に使われる半夏(サトイモ科のカラスビシャク)が生える頃だからという説があります。
またドクダミ科のハンゲショウという植物は、この時期に花が咲くことから名付けられたという説もあります。
今年は、7月2日でした。

家の半夏(サトイモ科のカラスビシャク) 雑草として困っています。
      

ドクダミ科のハンゲショウもきれいに咲いていました(夫が、草刈り機で根こそぎ刈られていました)一本だけ残っていました。
      
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハナカミキリ

2013-07-08 | 昆虫
日本列島、暑い日が続いていますね。

こんな虫が入ってきました。

ヨツスジハナカミキリ:松などの針葉樹の倒木や朽ち木に産卵し、幼虫はその材を食べて育つ。

カミキリの仲間は世界で名前がついているものだけで約2万種、日本だけでも800種ほどが知られるとか。凄いですね。

ウスバカゲロウの残念な姿


今日は、夫が庭木の消毒です。庭師さんが高齢になられ、剪定など頑張っています。


松の木の下に、大きな(一指し指大の)「マツカレハ」という蛾の幼虫がたくさん落ちてきました(写真ナシ、想像してください)

ケムシの話はこれで終わりまして、 

今宵は新月、空は雲なし! 先ほどまで星空ウォッチングを楽しみました。

天頂に夏の大三角(織女星、牽牛星)。北に北斗七星、北東にカシオペア。南にさそり座、横にいて座の南斗六星がスッキリ! 久しぶりに満天の星空(天の川 うっすら?かな)
星の光跡の写真が撮れることが夢なんだけどな~
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

探鳥会

2013-07-07 | 日鳥連
日鳥連の行事「片地池野鳥観察会」のお手伝いをしました。
あいにくの雨となりましたが、熱心な会員さんと一緒に現地を回りました。




時々晴れ間もありましたが、お目当ての鳥さんたちの声も聴けなかったです。残念でした。
聞きなしも含めて、12種を確認しました。

咲いている花や実をアップします。

五弁のドクダミ:何かいいことが…


早春に黄色い花のアブラチャンの実


マタタビの実も。


ガマズミの赤い実


動物も詳しいお世話係のSさんからツチガエルを教えてもらいました。


そのあと、有志で眼目山立山寺を訪れ、お参りし、お昼を頂きながら楽しく団欒しました。

今日は七夕さんですが、あいにく雨です…雲の上で織姫星と牽牛星無事会えたことでしょう。

みなさんはどんな願いごとを?短冊に。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

有峰

2013-07-06 | 立山
ナ同期の行事 <有峰を歩く>に参加しました。
       

昨年まで有峰に勤務されていたM氏に案内してもらいました。

ブナの原生林を歩きます


エゾハルゼミのコーラスを聞きながら、


カラマツ林


皆さん熱心に観察?


○○サンショウウオの幼生(卵のうも)→ハクバサンショウウオと教えてもらいました。


お昼は、ワンダーランドまたはいのちの沢と呼ばれている所で。
       





真川は、昨日の雨で水かさが増えていました。


ベニバナイチヤクソウ


○○エビネも
         

この方にもお会いました(車窓より)”頭かくして尻かくさず”


予報の雨もはずれ(帰りの出発にやっと雨)、未知の場所、楽しい一日でした。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コムラサキ アゲハのお宿

2013-07-05 | 
先日、アカショウビンを見た帰り、滝に立ち寄ったら、綺麗な蝶が国蝶オオムラサキ?と思ったら、

コムラサキ(小紫)タテハチョウ科:小粋な名前だが光の当たる角度によって、雄の表面にきらめく紫色が浮き上がることから「隠し紫」の名もあります。でした。


オタカラコウにモンシロチョウ
      

家のアゲハの今日のお宿はヒメヒオウギズイセンです。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キジのほろうち、ホシゴイ

2013-07-04 | 野鳥
今日は、朝から雨の予想に反して、蒸し暑い曇り空でしたが、夕方には少し降りました。

三か所で、キジの番を見ました。

最初は、雄叫びとほろうちでした(少し遠いですが)
















雌がやってきました。


次は、なぜかキジバトさんと一緒でした。


こちらも立派な♂です。


また、ホシゴイも顔を見せました。
「ホシゴイ」ゴイサギ(五位鷺)の幼鳥です。黒褐色に黄白色の斑点があるため、ホシゴイと呼ばれています。眼は黄色っぽいです。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蓮華温泉の巻

2013-07-03 | ネイチャークラブ
先日の蓮華温泉の散策の続きをアップします。


’02年、栂池から、白馬大池(泊)経由で白馬岳に登り、下りは蓮華温泉でした。懐かしかったです。


変化にとんだ自然歩道やお花たちを少しアップします

オオバミゾホオズキ


こちらはブナが豊作です。

ダケカンバの巨木
      

アヤメ平


ギボシ平


カモシカ展望台


残雪を踏んで


クマハギ


根っこの道
      

頭上注意


お花は、早春から初夏までのお花がオンパレードでした。

ハクサンチドリとノビネチドリ


キヌガサソウ


秘境に静かに咲くシラネアオイに思いを寄せて、駄作ですが、
’  蓮華の森 溢れる沢の 恵み受け 人知れず咲く シラネアオイよ ’

今日は雨の一日でした。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アカショウビン

2013-07-02 | 野鳥
今日、念願のアカショウビン(赤翡翠)ブッポウソウ目カワセミ科 L27 cm 夏鳥に逢えました。




狙いを定めて




失敗することも。 お~冷たい ブルンブルン


今度は成功


ゴックン


眠くなったな~ 森へ帰ろうっと。


10分間 目の前で楽しませてくれました。その後、森の中へ消えていきました。出てきてくれてありがとう!

雨乞い鳥、水乞い鳥とも言われています。明日からお天気が下り坂…

今宵は、夢に出てきそうです。
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真展・ハグロトンボ

2013-07-01 | 立山
ナ同期ながら大先輩の立山がお庭のSさんが写真展をなさるので、お手伝いに行ってきました。
      

ラムサール条約登録を記念して写真展です。素晴らしい写真のいくつかをアップします。


こんなのも
      

お仲間のKさんの、カルデラ内の春夏秋冬(定点撮影)


Hさんの有峰の熊さん親子
      

少しだけ、鳥の親子の姿を入れてもらいました…

今日、庭に今季初めて、ハグロトンボが現れました。

こちらでは、あねはん蜻蛉とも呼びます。

早いもので今日から7月、旧暦では<文月>:7月7日の七夕に詩歌を献じたり、書物を夜風に曝す風習があるからというのが定説となっている(Wikipediaより)

立山も夏山開き!です。海水浴場は海開きです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする