りんごの里から

毎日の出会いの写真をお届けします。

田尻池にオオハクチョウ!お帰りなさ~い

2016-11-09 | 野鳥
早朝、田尻池の世話人ハクチョウおじさん? 藤田さんから「オオハクチョウが来ているから、来られという」電話を頂き、検診の予定が入っていたんですが出かけました(同じ校下、3分)
3羽がいました。今朝の飛来かな。車窓から写真を一枚。


帰りしな、こちらに向かってきました。


ハクチョウを見ていったからか? 夕方までかかった検査異常なし 安心しました(ホ)

お礼に?4時過ぎに寄ったら、8羽に増えていました。時々頸を上げ、声を上げ羽を震わせてお互いの無事?を確認していました。






これから数が増えるものと思われます。

今朝は3℃まで下がり、最高気温は8℃と雨の寒い一日でした(夜のニュースで、五箇山の雪化粧した合唱造りの美しい映像がながれていました)
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルリビタキ他

2016-11-08 | 野鳥
昨日、若木のカラスザンショウ(枝のとげが見えますね)に来ていたのはルリビタキでした。逆光で証拠写真ですが… まず♂若





一緒にいた こちらは♀かな


シロハラもやってきました。


今日、古洞の森はどうかな?と、雨前の午前中に出かけました。何とここもマミチャジナイ・シロハラがカラスザンショウ・コシアブラの実に群がっていました。
      



中にこれはアカハラっぽいですが?


シロハラ


畑の柿にツグミの姿も


他にジョウビタキ、シメ、アカゲラも姿を見せてくれました。
今日もたくさんの鳥に出会いました。この後も続いてくれるといいですが…
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クロツグミ・マミチャジナイ他

2016-11-07 | 富山県自然保護協会
朝の冷え込みは、5℃と最低でしたが、日中は16度まで上がり、過ごしやすい冬至でした。

出かけた丘陵地で、カラスザンショウの実にやってくる鳥さん達、嬉しい出会いでした。

マミチャジナイ 旅鳥




クロツグミ♂若(夏鳥)南に向かう途中ですね。





アオゲラ


イカルも平地に下りてきています。


シロハラ(冬鳥)です。今年はたくさん渡ってきているようです。


他に、メジロ、ヒヨドリ…
帰りしなに小さな木にも鳥がやってきていました。明日アップします。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クサギ染め・タゲリ

2016-11-06 | 野鳥
ねいの里の行事で「クサギ染め」に挑戦

まず色つきしやすいように、牛乳で煮た白いハンカチを、割箸や輪ゴム・豆を使って絞ります。

クサギの実を煮込んだ液に入れて煮だし、取り出してミョウバン(媒染材)で定着を二回繰り返します。

最後に洗って乾かします。










その間、外でネイチャーゲームを楽しみます。


展示館前のクサギの実


自分の作品を持って皆で記念撮影




出来上がったら、楽しいお焼き(もち米粉とお味噌:胡麻・えごま・クルミ入り)




今回も職員さんのおもてなしに感謝でした。

帰りに、タゲリ:長い冠羽を持つ大型のチドリ がが来てるいつもの田圃へ。


正面顔


飛ぶと美しいんですがぶれていますーー;


政務活動費問題で有名になった富山市議補選の投票日でした。クリーンな人に一票! 見事当選! 今後の活躍を期待!
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオタカ・ミヤマガラス

2016-11-05 | 野鳥
高岡古城公園で行われた日鳥連行事の「初心者のためのBW」に参加しました。
※お堀が江戸時代のまんまのお城は、皇居・弘前・だけだそうです。
始まると、いきなりHさんが木の上に、オオタカを発見! スコープでのぞかせてもらいました。横紋が美しい。
獲物は大小の鳥です。お堀にカモたちの水鳥が増えました。




講師のY先生から、カモのエクリプス;換羽して雌のような地味な姿 についての資料と説明を聞く

マガモのエクリプス

 
繁殖羽はこんな感じ。美しいですね。


他に、キンクロハジロ、ホシハジロの姿も

今が花盛りシロダモ


スダジイの実 生で食べられます。大木がたくさんあります。


公園内もいろいろ案内してもらいました。与謝野寛・晶子の歌碑


公園へ行く途中の電線にミヤマガラスがいましたので、帰りに撮ってきました。


午後からは、お友達の下見でねいの里で同行しました。

雪化粧した立山連峰が美しかったです。


立山


薬師岳


朝日岳


白馬三山も真っ白
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アオジ・ウグイス

2016-11-04 | 野鳥
今日出会ったのは、
アオジ 明るくしました。




ウグイス 一緒でした。




コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハクチョウたちとマガン

2016-11-03 | 野鳥
晴れたり、雨・雷が鳴ったりの変な一日でした。
田尻池にハクチョウたちがやってこないので、となり町に行ってみました。

水の張られた田圃に次々と降りてきました。コハクチョウ&オオハクチョウたちです。


着水すると、コウコウと鳴きあって歓迎?


オオハクチョウ親子


中にマガン:天然記念物 が一羽交じっていました。




足あげて


農道を挟んで隣の二番穂を食べに渡ります。


夕方から、地元のお寺の同朋会の<報恩講>に行ってきました。
お斎を頂いてから、親鸞聖人の「御伝書」やお説教を聴きました。
 
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カワセミ・オカヨシガモ他(11月MBW)

2016-11-02 | 野鳥
今朝は、11月MBW(モーニングバードウォッチングpm7:00~8:00)でした。

オカヨシガモが番でいました。他に冬鳥はヒドリガモ、ホシハジロもいたとか


バンが目の前に。


帰りしなに、カワセミ♂が、いろんな場所に止まって愛嬌を振りまいてくれました。何枚かアップします。




良い場所に来ました。


バックシャン












観察した鳥21種、参加者7名でした。

今朝は最低気温が5.6℃と寒く、環水公園へ行く前に田尻池に寄ったら、気嵐が立っていました。オオハクチョウの姿はありませんでした。
気嵐です。今日は最低気温が5.6℃でした。


田尻池朝6:20分の立山です。雪が見えています。


環水公園からも、雪の立山連峰が見えました。
<立山の初冠雪>です(富山地方気象台は2日、立山の初冠雪を観測したと発表しました。例年より25日遅く、昨年より21日遅いとか)
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い日

2016-11-01 | 日常
今日から11月、旧暦では霜月 、朝から曇りから冷たい雨に、午後からどんどん気温が下がり(7℃?→12℃でした)ました。

立山室堂の朝は雪(積雪数センチとか)だったようですが、雨で美しい初冠雪は明日にでしょうか? 楽しみです。

田尻池に、オオハクチョウの姿がまだありません。オナガガモはすでに200羽は越えていますね。こちらも明日かな?
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする