りんごの里から

毎日の出会いの写真をお届けします。

クロサギ・ヒドリガモ

2021-12-17 | 野鳥
先日の海岸で出会った鳥たちは、
クロサギ L58㎝










水際の海藻を食べていたのは、
ヒドリガモ(緋鳥鴨)カモ目カモ科 L49㎝ 冬鳥




遠くにイソヒヨドリ

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日の日中は10.6度ながら、夕6時現在2.7度 雨が雪に変りました(初雪)。暴風雪警報も出ています。
この後今季一番の強い寒気(上空-33度)が流れ込み、明日の最高気温2度(最低気温-1度)平野部でも雪が積もる予報とか。いよいよ本格的な冬入りですね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モズ♀・ジョウビタ♀

2021-12-16 | 野鳥
少し遅い時間でしたが、運動不足解消とBWをかねて、地元の古洞の森へ。
富山市立天文台が閉館になったのが残念です。立派な望遠鏡が・・・
出会った鳥さんは少なく、4人のお知り合いの皆さんとの出会いを楽しみました。
鳥さんはモズ♀、蠅を咥えてます。暖かいので冬眠していなかった?


あとはジョウビタキ♀だけでした。


ツチグリ(土栗)


今朝は11月上旬~中旬並の8.1度、日中は14.4度暖かい曇り、夕方から雨に、明日は遅くから雪になる予報!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオジュリン他

2021-12-15 | 野鳥
昨日の朝は0.7度今季一番の冷え込み(放射冷却で)、日中は10.9度まで上がる良い天気でした。
芦原に出かける。立山連峰がきれいです。剱岳をアップ


オオジュリン(大寿林)スズメ目ホオジロ科 L16㎝ ここでは冬鳥 に出会う。冬羽です。


アシの茎から茎へと移動し、嘴で茎を剥がして中にいるカイガラムシ類を採食していました。
       

       

       

枯れ木に同じ仲間のホオジロとアオジの姿も。


ノスリは遠くの木に


夕方、日課になっている地元の田尻池(家から800mほど、車で2分)へ、ゆなちゃんと出かける。
幼鳥4羽をつれた2家族も戻っていました。焼けた立山連峰をバックに。




~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今朝は6.1度の雨、日中は11度と11月中旬並の気温でした。買い物の足を海岸へ、出会った鳥はまた後で。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の田尻池

2021-12-13 | 野鳥
孫のゆなちゃん、今月は白鳥探検隊の←クリックしてね活動日で、
一時間目に田尻池に行った時、まだオオハクチョウには何羽かいて、隣町の餌場(2㎞程)に出かけるのを見送ったと言っていたので、午後4時過ぎもう帰ってきてるか見に行ってきました。
4羽の幼鳥をつれた一組を含め10羽ほど戻ってきていました。


今朝の活動を確認したり、数を数えていたら、4羽の幼鳥をつれたもう一組も帰ってきました。













そろそろ暗くなってきたので、帰ってきました。
今日は最高気温9.0度と寒い時々雨の寒い一日でした。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

植物園でBW

2021-12-12 | 野鳥
昨日、支部行事の「中央植物園でBW」に参加。気温も16.2度と散策を楽しみました。
植物園はクリスマスモードの飾り付けです。




紅葉したエッチュウミセバヤきれいに飾り付けされていました。


北池、南池のカモたちを観察、園内を標本木も観察しながら、二時間ほどBW。アトリの群がやってきていました。
       
南池にいたのは、オオダイサギと同定。


今話題のスノーバナナや大きなポインセチアを温室で観察してきました。
       

観察した鳥22種、参加者10名、最高気温16.1度と暖かい日でした。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日はお手次のお寺の報恩講、義姉妹さん方や子供たち家族で賑やかなお参りでした。


夕方から雨になりましたが、日中は今日も16.2度暖かい日で助かりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マガン・アカゲラ

2021-12-10 | 野鳥
昨日の続き、お友達と隣町の白鳥の餌場で合流、たくさんの白鳥たちです。コハクチョウがほとんどです。
高山線をバックに


一昨日のオオヒシクイ1羽(二羽は到着した時飛び立ったような気がします・・・逆光ですが後ろ姿が・・・)
マガンは4羽いました。多くのコハクチョウの中でリラックスモードでした。


その後、また古洞の森へ。
アカゲラに出会いました。
      
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日も最高気温が11月中旬並みの15.3度となり、暖かい日でした。立山連峰かなり白くなりました。


4時半頃の田尻池、オオハクチョウ成鳥が6羽いました(朝の数16羽と、この後何羽か隣町の餌場から帰ってきます)


冬至十日前の今頃、日没時刻が一番早いです(富山市で16時34分)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルリビタキ

2021-12-09 | 野鳥
昨日の雨が嘘のよう、朝から好天気(最高気温14.4度)、古洞の森でBW。
ルリビタキ若鳥♂に出会う。






すると、お友達から電話、昨日の白鳥の餌場へ。その様子は明日にアップします。
8時過ぎゴミ出し、月と木星が最接近、南西の空に輝いて見えました。明日も晴れマークです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の雁たち

2021-12-08 | 野鳥
今日は朝から雨、気温は朝が9.2度、強い雨ながら最高気温は12.5度と、平年より高くなる。
午後、白鳥たちの餌場へ。白鳥たちの隅に雁たちの姿がありました。ちょっと遠かったですがアップしますね。




若鳥を含めたマガン4羽、オオヒシクイ3羽でした。


時々全部で空を舞ったりしていました。




遅くなったので、写真は一部だけにします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミコアイサ

2021-12-07 | 野鳥
早春の写真展の打ち合わせ後、環水公園に寄る。
渡来していました。環水公園の冬の人気者です。
ミコアイサ(神子秋沙)カモ目カモ科 L42㎝ 冬鳥 潜水して主に魚類や貝類・甲殻類をとる。
♂3羽と♀1羽いました。これから増えてくると思われます。
♂羽はまだ換羽中です。白と黒の愛らしい姿から、別名「パンダガモ」と呼ばれといます。




後ろ姿


♀です。地味ですね。


ー万葉集にも詠われています(詠み人知らず)ー
山の際(ま)に渡る秋沙(あきさ)の行きて居むその川の瀬に波立つなゆめ
(山を越え渡ってきた秋沙のために、川よ波立たないでおくれ)

カイツブリが魚を咥えたまま、急いでいます。彼女?へのプレゼント??


今日は朝が8.2度 小雨ながら日中11.5度とこれまでの寒さが和らいだ<大雪>でした。
空き地に咲く皇帝ダリア
       
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畑のノスリ

2021-12-06 | 野鳥
今日は、朝の気温が1.1度、日中も9.1度と上がらず、今シーズン最も寒い時々雨の一日でした。
畑のノスリ、ちょっと遠かったので、一昨日出しそびれのポーズをアップします。ノートリミングです(車窓横からです)。










失礼しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする