日が暮れるのが早く、長そでが必要になり、季節の変わりを感じる。
メープルシフォンは砂糖を使わずにメープルシロップだけ作りたかったけれど、日持ちがせずに砂糖を追加することにしました。冷めてすぐに食べるなら砂糖とサラダ油なしでもおいしく食べられる。メープル風味があまりしなくて、メープルオイルを使ってみました。はちみつにするとカステラに近い味になる。毎回同じように焼くのは難しい。
◎材料 (直径17cmのシフォン型1台分) | ||||||
卵・・・4個 | ||||||
砂糖・・・40g | ||||||
サラダ油・・・40g | ||||||
薄力粉・・・80g | ||||||
メ-プルシロップ・・・60g | ||||||
あればメープルオイル | ||||||
◎作り方 | ||||||
①卵は卵黄と卵白に分け、それぞれ別ボウルに入れる。 | ||||||
②卵黄を泡立て器で混ぜ、メープルシロップを加えて | ||||||
よく混ぜる。サラダ油を加えてよく混ぜる。 | ||||||
③薄力粉をふるい入れ、混ぜ合わせる。 | ||||||
④メレンゲを作る。卵白をハンドミキサーで軽く泡立て、 | ||||||
砂糖を3回に分けて加える。つやが出て | ||||||
ツノがおじぎするまでしっかり泡立てる。 | ||||||
⑤③にメレンゲの1/3量を加えて混ぜ合わせる。 | ||||||
メレンゲのボウルに戻し入れ、泡をつぶさないように | ||||||
ゴムベラで混ぜ合わせる。 | ||||||
⑥シフォン型に一気に流し入れる。 | ||||||
型をもってトントンと2回ほど軽く落とし、気泡を抜く。 | ||||||
⑦170℃に予熱したオーブンで約30分焼く。 |
|
|||||
⑧焼き上がったらすぐに型を逆さまにし、コップなどの上に | ||||||
筒をのせて冷ます。完全に冷めたらパレットナイフなどで | ||||||
型と生地の間に差し込み、型の内側をこする | ||||||
ようにしてまわしていく。周り、筒部分、底の順にする。 |
|
|||||