goo blog サービス終了のお知らせ 

大人になれないオヤジたち

模型作例と模型工具について紹介するブログです。
現在は主としてガンプラをターゲットに改造工程を紹介しています。

ヒガハスを行くカシオペア紀行

2016年08月16日 | 鉄道写真(JR)

7月末の週末、ようやくカシオペア紀行に会いに行くチャンスに恵まれた。特別なトワには日程が合わずに悔しい思いをしたが、今回は天候にも恵まれた。
最近ヒガハスでは乱入者がいたりと大変みたいであるが、この日はとても平和であった。
スーパーエクスプレスレインボー牽引機に人気があるようだが、私は赤い彗星が好きなので北斗星牽引機で満足である。


 

[Photo-DATA]
カシオペア紀行 宇都宮線(蓮田ー東大宮) / 2016-07
Canon EOS Kiss-X7, Canon EF-S18-55mm f/3.5-5.6 IS STM  ISO400,1/1000, F8,18mm

 

 
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ←クリックお願いします。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アーバンライナーnextが稲穂の中を駆け抜ける。

2016年08月16日 | 鉄道写真(私鉄)

ゴールデンウィークに水田水鏡の写真を撮ったこの場所、稲穂が実をつけ始めたらまた来ようと思ってやってきたのであるが、
なんと線路際の雑草の生長が著しく、列車の足周りが隠れてしまう状態に。お気に入りのアングルでは撮影が出来ない事がわかった。
場所を変えてどうにかわずかに雑草がかぶる程度に収められるピンポイントを探し出しての撮影となった。
もう少し側面から撮れる場所でないと、寸詰まり感のある写真になってしまうのであるが、、、、


 

[Photo-DATA]
近鉄21020系 アーバンライナーnext (桑名-近鉄四日市) / 2016-08
Canon EOS Kiss-X7, Canon EF-S18-55mm f/3.5-5.6 IS STM  ISO400,1/1250, F8,24mm(trim.)

 
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ←クリックお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

根岸線を行くEF65貨物更新色

2016年08月16日 | 鉄道写真(JR貨物)

根岸貨物でも希少な存在になりつつあるEF65。しかし希少といっても毎日決められた仕業に付いているので、ちゃんと調べれば確実に出会う事が出来る。
しかしこの撮影地、余りに狭すぎるので、ちゃんと黄色線の内側にいてもなんとなく怖い。根岸線でEF65撮影の夢もかなったので、ここでの撮影は
今回が最後としよう。


[Photo-DATA]
EF65-2092号機 根岸線(石川町-関内) / 2016-07
Canon EOS Kiss-X7, Canon EF-S55-250mm f/3.5-5.6 IS STM  ISO400,1/800, F7,171mm

 

 
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ←クリックお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする