大人になれないオヤジたち

模型作例と模型工具について紹介するブログです。
現在は主としてガンプラをターゲットに改造工程を紹介しています。

ペイルライダー(陸戦重装備仕様)その3

2022年10月14日 | ペイルライダー

ペイルライダーで足のバランス意外にもう一つ気になる大きなポイントは頭部です。

私にはドキンちゃんにしか見えません。青いのでコキンちゃんかもしれませんが、、しかし一度そう思うとそうにしか見えなくなってしまいますね。

基本的には頭部が大きすぎるのでそう思えてしまうのですが、これを小型化するのは至難の業です。私は早々にあきらめました。

そこで私がとった対策が、、、、

アンテナパーツのフラグを切り落とし、さらにこれを寝かせ付取り付けられるようにアンテナ基部を一部ヤスって接着するとパッと見の印象がかなり変わってイケメン化しますのでおススメです。

もう一つは首を作ることです。襟パーツの開口を大きくしたうえで、プラサポ削り出しの首を付けます。首の芯はポリキャップを削り出し、襟パーツから切り取った基部と接続します。

写真の各パーツを組わせると、、、、

男前な頭部の出来上がりです。なおスジボリは0.15mmのタガネでキットのスジボリを掘りなおす要領でシャキッと感を出しました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペイルライダー(陸戦重装備仕様)その2

2022年10月14日 | ペイルライダー

まずはバランス取りから始めます。バランスを変えてしまうと破綻することも十分にあり得ますので、この作業が最も重要です。
ここで上手く決まらないと改造工作をあきらめなくてはなりませんので。

特長的なのは、このモデルは異常に太腿が短いという点です。MSDシリーズと最も異なるポイントなのだと思います。

そこで素直にプラ板1.2mm厚を2枚挟み込んで延長をしました。このままですと頭頂高が高くなってしまい、他モデルと並べて飾ることが出来なくなってしまいます。ですからその分どこまで短縮できるかがキーとなってきます。

今回は踝パーツを2上下に分割した後に、.4mmほどカットして再接着をしました。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする