- ROSE PETAL -

何気ない日々のできごとを

小さな花びらのようにかさねてみます

和栗のモンブラン

2011-09-09 | お菓子
栗を頂いたのでモンブランを作りました。

栗は皮を剥くのが大変です

昨日の夕方、鬼皮と渋皮を剥き終えた時には手が痛くて
夜のミニバレーの練習には行けないかもと思ったほど。

きょうの午前中はモンブラン作りで あっという間に
時間が経ちました。

今回は藤野真紀子さんのフランス式モンブランで。

ほっくりした美味しい栗だったので、もう少し水分を残しておけば
良かったなぁ~と、後で反省。

モンブランの口金をつけて絞りだす時にかなり力が必要でした。
なので、出来上がりはきれいな形にならず・・・


切った断面は、こんな感じです。


以前焼いてスライスしたスポンジを冷凍してたので、
それを6cmの丸型で抜き、ラム酒入りシロップをはけで塗って
これまたラム酒入り生クリームのホイップをしぼります。

冷凍してあった栗の渋皮煮をカットしてのせ、モンブランを
ぐるぐると絞りだして完成です。

やっぱりモンブランは美味し~
苦労して作る甲斐があります


こちらは水曜日に作った2回目の酒まんじゅうです。

火曜日の失敗を教訓に酒種を慎重に入れながら捏ねたので
かなり改善され、皮がやぶれて あんこが出てるものは
2~3個しかなく、きれいな仕上がりでした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする