- ROSE PETAL -

何気ない日々のできごとを

小さな花びらのようにかさねてみます

東京旅7日目・コストコに行きました&梨狩り

2023-09-08 | お出かけ
6/17(土曜日) 
東京旅7日目は、母の希望でコストコに行きました。

母は、以前一度だけ弟家族とコストコに行ったことがあり、楽しかった記憶があるんだと思います。

テレビ番組でも度々コストコが出てくるので、その度に「今、テレビでコストコが出てるね」と東京にいる息子家族に電話してくるらしいです

どんな観光地に行くよりも1番楽しみにしてたんじゃないかな(笑)

私も9年前?四男と一緒に東京に遊びに行った時に、弟に連れて行ってもらったことがあります。

今回は、リンツチョコ、ボンヌママンの苺ジャム(750gのビッグサイズです)、スタバのコーヒー豆は買いたいな!と思ってました。

以前行った時みたいに2個組の商品がなくなり、買いやすくなっていたので良かったです。

お昼は、フードコートで義妹が買ってきてくれたプルコギベイク等をいただきました。

ボリュームたっぷりで美味しかったです。

九州には福岡と熊本しかないので、義妹の会員期限が切れる前に熊本までドライブがてら行こうね~と話しています。




昨日は、毎年母が楽しみにしている梨狩りに行きました。

母と同居を始めてくれた義妹が所用で2週間ほど東京に戻ってるので、こちらに帰って来たら一緒に行く予定でした。

が、梨農園に問い合わせたところ、豊水は今月中旬くらい・・・ということだったので二人で行くことに。

梨は豊水が一番好きなので



実家がある由布市庄内町も梨の産地ですが、梨狩りができる農園さんは少なくて、おまけに品種が豊水以外なので、41km先にある九重町の佐々木農園さんまでドライブです

今年で3回目の訪問になります。

入園料500円 1kg600円の量り売りです。試食は何個でも



気持ちの良い秋晴れで、梨の試食をしながら ゆっくり梨狩りを楽しみました。

母は、大きい梨を採ることにすご~くこだわってましたけど、結果、「形が悪い・・・」とぶつぶつ

自分で見極めて採ったんだから仕方ないですよね~

我が家はみんな梨が大好きなので12個(5㎏強)買って帰りました。



ひ孫嬉しさに母が買ってくれた梨を長男の家にも届け、夕方だったので、ちょっとだけ孫を抱っこしてから帰路につきました。

生後4ヶ月を過ぎ、首もすわって会う度に髪が増えたり、ニッコリ笑ったり、動きが活発になってる元気いっぱいの孫でした。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする