最近は、朝晩は寒いですけど昼間は13℃くらいの暖かい日が続いています
一昨日焼いたパンは、微粉砕全粒粉北海道産強力粉を使った、全粒粉100%のテーブルロールです
微粉砕全粒粉は、普通の全粒粉よりもきめが細かくてサラサラしています
2次発酵が終わったら、強力粉を振ってクープを1本入れます
微細粉なので 100%全粒粉でも風味良く、ふわふわで美味しく焼きあがりました
全粒粉は、お米でいうところの玄米と同じなので、ミネラルや食物繊維が豊富で体にいい成分をたっぷり含んでいます
朝は、パン食なので(私だけ)少しでも体に良いものを食べたいですもんね
最近ハマってるのは、ケールのスムージー
ケールって青汁に使われてるイメージしかなくて、実際見たことがないお野菜でしたが、生協のカタログに載ってたので早速注文してみました
見た目は、ブロッコリーの葉っぱみたいです
そのまま少し食べてみるとキャベツの外葉(緑が濃いかたい葉)のような味でした
苦みはなかったです
バナナ、ケール、ヨーグルト、牛乳、はちみつで作ったスムージーは美味しくて、小松菜よりも飲みやすいです
スーパーで初めて見たミニトマト
三重県産のたっぷリコというネーミングのミニトマトです
トマトは夏野菜なので冬場は滅多に買わないんですけど、リコピンたっぷりに魅せられて買っちゃいました
小春びよりという名前のラナンキュラスです
春が待ち遠しいので、せめて春らしい可愛いお花でも眺めて元気を出しましょう
プリムラジュリアン
右は、寄せ植えで販売してるものです
左は、単品を買って植えました
今は、お店もお花が少ない時期で寂しいですね
寂しいといえば、三男と四男がいなくなった我が家はすっかり寂しくなりました
二男は、夕飯を食べると自分の部屋に行ってしまうし、夫はパソコンとずっと向き合ってるし・・・
これで、夫婦2人になったらどうなるのか、考えただけでもゾッとします(笑)