昨日、お味噌を仕込みました。
生協で春と秋の年2回販売される味噌用の麹。
以前は秋に作っていましたが、この数年は春に仕込んでいます。
1年前に仕込んだ米みそが良い色になっています。
大豆1㎏を3倍の水に1晩浸けておきます。
翌日はこんな感じに。
大豆は3回に分けて圧力鍋で煮ます。
フードプロセッサーでガーっとすれば、あっという間に潰れるので楽ちんです。
握りこぶしくらいの大きさに丸め、ハンバーグを作る要領で空気を抜きます。
容器の底に塩を振り、空気が入らないように隙間なく詰め込みます。
上部をきれいに平らにして、表面に振り塩をし、擦り込んでラップを被せます。
落し蓋をして重石をのせたら完成です。
早朝に釣りに行ってたらしい四男。
4時半ごろ家を出たようなので、全く気付かず
てっきり寝てるもんだと思ってたので、10時ごろ帰宅してびっくり
今回の釣果は、アジ5匹と初めて釣ったコノシロ1匹にサッパ2匹。
午後から仕事なのに勘弁して~って感じです
コノシロは小骨が多い魚なので、3枚におろして骨切りしてから揚げて南蛮漬けにしました。
野菜は基本、季節外れの物は買わないようにしているので、ピーマンがなくてちょっと残念でした。
ポテトサラダに入れたくて買ってたキュウリを使いました。
「南蛮漬けは、やっぱりアジが1番美味しい」と満足そうな四男でした。
きょうは、出勤するお昼過ぎの自動車道の気温が22℃と表示されていて驚きました。
お店には、マリーゴールドも入荷してきて、花売り場も夏の花苗が増えそうです。
生協で春と秋の年2回販売される味噌用の麹。
以前は秋に作っていましたが、この数年は春に仕込んでいます。
1年前に仕込んだ米みそが良い色になっています。
大豆1㎏を3倍の水に1晩浸けておきます。
翌日はこんな感じに。
大豆は3回に分けて圧力鍋で煮ます。
フードプロセッサーでガーっとすれば、あっという間に潰れるので楽ちんです。
握りこぶしくらいの大きさに丸め、ハンバーグを作る要領で空気を抜きます。
容器の底に塩を振り、空気が入らないように隙間なく詰め込みます。
上部をきれいに平らにして、表面に振り塩をし、擦り込んでラップを被せます。
落し蓋をして重石をのせたら完成です。
早朝に釣りに行ってたらしい四男。
4時半ごろ家を出たようなので、全く気付かず
てっきり寝てるもんだと思ってたので、10時ごろ帰宅してびっくり
今回の釣果は、アジ5匹と初めて釣ったコノシロ1匹にサッパ2匹。
午後から仕事なのに勘弁して~って感じです
コノシロは小骨が多い魚なので、3枚におろして骨切りしてから揚げて南蛮漬けにしました。
野菜は基本、季節外れの物は買わないようにしているので、ピーマンがなくてちょっと残念でした。
ポテトサラダに入れたくて買ってたキュウリを使いました。
「南蛮漬けは、やっぱりアジが1番美味しい」と満足そうな四男でした。
きょうは、出勤するお昼過ぎの自動車道の気温が22℃と表示されていて驚きました。
お店には、マリーゴールドも入荷してきて、花売り場も夏の花苗が増えそうです。
すごいですね!!👏
南蛮漬け、美味しそうです。
味噌を手作りする人がいるなんて、驚きです。
いやー、驚きました。
すごい食生活ですね、roseさんのところは。
ともあれ、元気にお過ごしください😊
コメントありがとうございます😌💓
田舎では、お味噌やこんにゃく作りする方(現在70~80代世代)は、けっこういるんですよ😄
私(50代)のまわりの友人知人には、ほとんどいないですけどね。
こんにゃくは作ったことないけど、お豆腐はあります😁あまり上手く作れないのでやめました😅
南蛮漬け、ひと手間ですけど美味しくて好きです❤️
暖かくなりお花も綺麗な季節になりました。
素敵な週末をお過ごし下さい🍀😌🍀