男子予選の結果ご覧になりましたよね。
(前の日記に貼った国際スケート連盟(ISU)のリザルトから)。
1時間くらい頭がグラグラして、だいぶ気持が落ち着いてきました。う~ん。
★本田君の怪我、棄権!
たいしたことないと思ってたけど…そうではなかったのね。
痛めてるとこが左の足首なんで、冒頭の4回転の踏み切りで更に悪化させて転倒、リンクに倒れこんでいる写真が(ショックなんでもう見たくない)。演技中断して車椅子で運ばれたとか。痛々しい。
日本選手の扱いですが「2人出たけど1人は棄権敗退」扱いになるのか、演技中アクシデントとして「エントリーは(大ちゃん)1人」と換算されるのか今はまだわかりません。来年の五輪出場枠がかかってるので微妙です。
でも本田君、ここまで復帰してきたのに残念すぎます…。まだ経過はわかりませんが。泣きたいー。
★ジョニーまでもが怪我?
USFSAのジョニーの記事ですが、モスクワ入りしてからまた前に痛めた左足首(同じ箇所かな?)が少し、痛んでいたようです。予選の朝の練習で判断して痛み止め注射(これは局部麻酔と思う)を2本打ち臨んだようですが。痛み止めを打つと感覚が無くなるので、やはりジャンプに響いたみたい。ヤグディンもそんな事あったよね。
予選の演技は、ジャンプはループがダブルになったのかな。あと、単独のアクセル(?)とフリップがシングルになったもよう。やはりTESが低い。PCSは7点台だけど少し低いかな。
予選の獲得点数だけで見るとジョニーは全体の6番目なんだけどA組はプル、リンデマン、リー、ジョニーの順なので4位となり、SPは最終グループの一つ前ですべることになると思います。
B組はランビ(得点がプルさんより高い!)、ジュベ、ライサ(!)の順。大ちゃんは6位。全体では12位なんでジョニーと同じグループで滑るのかな。
プルちゃんもかなり調子が悪いような…でも他の選手の様子を見てても余り調子が良いとはいえない?サンデュ-のTESが40点台なのよね。。。
予選は順位だけ見てるとえらく開いてるように見えるけど、実際の得点はかなり僅差ですね。1~2点の間にひしめいているというか。SPでだいぶ変動があると思います。
冒頭でもかきましたが…やはり「好事魔多し」かな…。
ジャーナルで「絶好調!」と言った時点で私も要注意するべきだったのか。でもまあ怪我はつきもの(と言ってなぐさめる)。
ヤグの軌跡をたどっていても足が痛いまま試合に臨むことなんてザラだったみたいだしなあ。
ジョニー、「途中でやめることはしない。僕はそんな人間じゃない。SPも出るよ」と言ってますね。2003年の全米選手権でSPのあとフリーで途中棄権してて随分非難されたので、その事が頭をよぎっているのかもしれません。ええ願わくば棄権してほしくないです。
SPは幸い4回転を入れてないし、ジャンプの回数も少ないから…最後まで滑りきれたら充分大丈夫とは思いますが。
私の過去のフィギュア観戦経験から見てどうだろう。こういう場合。本田君は怪我の状態がひどそうなので仕方ないわ。休養しなくては。
でもジョニーの具合からしてどうなんだろ?精密検査をしてる時間は今ない筈だしね?フリーPGが滑れている、という事は、私は最悪の状態では無いと思うんですが、気持ちの上でかなり動揺した予選になったのだと思います。
SPまでに持ち直す…というか、なんとか最後まで滑り通してほしいな。ええ、ほんとフィギュア選手はジェットコースターなんですよ!いろんな事があるんですよ…。
ヤグが直前になって捻挫して予選10位になってしまった02年のワールドを思い出すわ。あの後のSPの「革命」がもう一世一代の素晴しい演技だったのよね。あの「気迫」をジョニーにのぞむわ。がんばれ~!
(前の日記に貼った国際スケート連盟(ISU)のリザルトから)。
1時間くらい頭がグラグラして、だいぶ気持が落ち着いてきました。う~ん。
★本田君の怪我、棄権!
たいしたことないと思ってたけど…そうではなかったのね。
痛めてるとこが左の足首なんで、冒頭の4回転の踏み切りで更に悪化させて転倒、リンクに倒れこんでいる写真が(ショックなんでもう見たくない)。演技中断して車椅子で運ばれたとか。痛々しい。
日本選手の扱いですが「2人出たけど1人は棄権敗退」扱いになるのか、演技中アクシデントとして「エントリーは(大ちゃん)1人」と換算されるのか今はまだわかりません。来年の五輪出場枠がかかってるので微妙です。
でも本田君、ここまで復帰してきたのに残念すぎます…。まだ経過はわかりませんが。泣きたいー。
★ジョニーまでもが怪我?
USFSAのジョニーの記事ですが、モスクワ入りしてからまた前に痛めた左足首(同じ箇所かな?)が少し、痛んでいたようです。予選の朝の練習で判断して痛み止め注射(これは局部麻酔と思う)を2本打ち臨んだようですが。痛み止めを打つと感覚が無くなるので、やはりジャンプに響いたみたい。ヤグディンもそんな事あったよね。
予選の演技は、ジャンプはループがダブルになったのかな。あと、単独のアクセル(?)とフリップがシングルになったもよう。やはりTESが低い。PCSは7点台だけど少し低いかな。
予選の獲得点数だけで見るとジョニーは全体の6番目なんだけどA組はプル、リンデマン、リー、ジョニーの順なので4位となり、SPは最終グループの一つ前ですべることになると思います。
B組はランビ(得点がプルさんより高い!)、ジュベ、ライサ(!)の順。大ちゃんは6位。全体では12位なんでジョニーと同じグループで滑るのかな。
プルちゃんもかなり調子が悪いような…でも他の選手の様子を見てても余り調子が良いとはいえない?サンデュ-のTESが40点台なのよね。。。
予選は順位だけ見てるとえらく開いてるように見えるけど、実際の得点はかなり僅差ですね。1~2点の間にひしめいているというか。SPでだいぶ変動があると思います。
冒頭でもかきましたが…やはり「好事魔多し」かな…。
ジャーナルで「絶好調!」と言った時点で私も要注意するべきだったのか。でもまあ怪我はつきもの(と言ってなぐさめる)。
ヤグの軌跡をたどっていても足が痛いまま試合に臨むことなんてザラだったみたいだしなあ。
ジョニー、「途中でやめることはしない。僕はそんな人間じゃない。SPも出るよ」と言ってますね。2003年の全米選手権でSPのあとフリーで途中棄権してて随分非難されたので、その事が頭をよぎっているのかもしれません。ええ願わくば棄権してほしくないです。
SPは幸い4回転を入れてないし、ジャンプの回数も少ないから…最後まで滑りきれたら充分大丈夫とは思いますが。
私の過去のフィギュア観戦経験から見てどうだろう。こういう場合。本田君は怪我の状態がひどそうなので仕方ないわ。休養しなくては。
でもジョニーの具合からしてどうなんだろ?精密検査をしてる時間は今ない筈だしね?フリーPGが滑れている、という事は、私は最悪の状態では無いと思うんですが、気持ちの上でかなり動揺した予選になったのだと思います。
SPまでに持ち直す…というか、なんとか最後まで滑り通してほしいな。ええ、ほんとフィギュア選手はジェットコースターなんですよ!いろんな事があるんですよ…。
ヤグが直前になって捻挫して予選10位になってしまった02年のワールドを思い出すわ。あの後のSPの「革命」がもう一世一代の素晴しい演技だったのよね。あの「気迫」をジョニーにのぞむわ。がんばれ~!