上砂理佳のうぐいす日記

銀座中央ギャラリーの版画展、お越しのお客様、ギャラリーでお世話になった皆様、ありがとうございました!★

「今季」があるなんて★

2010-10-10 | 10-11コンペとショー
埼玉のジャパンOPENは私は現地に行けませんでしたが、TVでも充分に熱気が伝わってきました。「今季の情勢」を占う点で、新プロのお披露目、ジャンプ、全体の仕上がり具合など、見応え満タンです。

アメリカ若手のA・リッポン君の新FS「ラフマニノフ」を見て、トリノシーズンの大ちゃん@JICを思い出しましたね~。
苦難のシーズンから春と夏を経て、再び私の眼前に現れたのは、「え~~~~!?これが大ちゃん!?(うそっ)」と、驚愕のピカピカスケーターであった…。まさに「男子3日会わざれば」…夏休みの間に急に背が伸びて声変わりした少年、でありました。
リッポン君は、コーチのオーサーがユナちゃんから離れたので、独占状態なんでしょうか。精神状態がすごーく良さげに思えます。ややスピードと伸びに欠けるスケートなんだけど、美しい身のこなしと容姿で、PCSもガンガン稼いでしまう。これに伝家の宝刀「タノ・ジャンプ」がありますから~。このラフマニで一気に世界のメダリストに上がるかも。
166点って凄いですね。バンクーバー五輪に当てはめたらメダリストっ!?

プルシェンコはもう、自分のお楽しみの為にスケートやってるだろっみたいな。いいですね。「好きに生きてます」感が(笑)。懐かしの「ニジンスキー」です。この「牧神の午後」のキメポーズ。何回やるねん。もうええがな。とか言いながら、最後まで強引に惹きつけてしまう。やはりプルは面白い人。
アマ資格剥奪ってニュースも、どこまでホンマなんだろか。ソチ五輪でまたしてもメダルを獲りそうな気がします。ガチンスキーがプルさんを越えてロシア帝王になったら、晴れて正式引退かなー。

ミハル君は昨年と同じ「パリのアメリカ人」ですが、ずぼんの色が茶→黒に。そこに意味はあるのだろうか。「染めただけです」とか言わないでね^^;
4サルコゥ。跳んだー!(だよな?)彼は確かトウループも綺麗に跳べるハズ。でも、4回転如何に拘わらず、そこそこまとめれば彼も世界の表彰台クラスですよね。でも、トータルの才能は、ベルナー君の方がはるかに上だと思うんですが。
当てればデカイが最下位も有り得るベルナーか。堅実だが小粒感ありのブレジナか。私はだんぜんベルナー派(そろそろ星回りも味方するのでは!?)。

小塚君のフリーはフレンズ・オン・アイスで初見でしたが、私が見た日は午前・午後ともFS丸々を滑るハメになり、スタミナが大変そうでした^^;いっぱい転んでたけど、でも、2回ともスタオベだったなあ。私も立ったよ。なんか、清清しいものがあったわ。
「東京ワールドでメダルを勝ち取るには!この地獄の特訓が後に生きるのよ!」などと、しー姉さんの影なる声が聞こえてきそうでした。姉さんって絶対「S」。
冒頭のクワド、降りてただけに惜しかったですね。でももう五輪でクワドを降りた事で、大きな自信になってると思います。このプログラムは「ザ・クラシック」だそうですが、全体に大き~な流れがあって、品も良く素晴らしい。クワド含めジャンプ全て入ったら、スタオベ+世界の表彰台。絶対。
ということで、リッポン・ブレジナ・小塚、と「完璧だったら東京ワールド表彰台の可能性」がおおいにある若手3人が台頭してきました。その為にも、SPでどれだけ点を貯金出来るか、が大きな鍵となるでしょう。

ジェフはこないだ書いたので。。。最後は大ちゃんの新FS。ピアソラです。
もはや、「ピアソラに食い付くピラニア」と化してるファンも多いことと(笑)。もうすぐ私もCDショップに買いに走りそうです。扇情的な。「キテる」音楽。「キテる」演技。
こういうの。。。モロに好みです。「マンボ!」は、万人に安心してお楽しみ頂けるエンターテイメントプロですが、これはちょっと違う。
カメレンゴ先生の「ひとひねり」が効いた、大人のプログラムです。まさに「亀スパイス(!)」。病み付きになる人と、そうでもない人に分かれるかもしれません。
クールなんだけど熱い。。。つまり、表面は冷たい氷なんだけど、その中身は熱い熱いマグマ。噛り付いたら、「あっちゃっちゃ!」とヤケドしそうです。いろんな感情や情景が、複雑に入り混じってる。
まだ完成形には至っておらず、本人談では「30~50%」だそーですが、シーズンが進む毎にどのような進化を遂げるのか。楽しみ過ぎます。

ああ、ここでもまたジェフの格言、
「シーズン初めに簡単に滑りこなせるプログラムは、
 決してその選手を成長させてくれることはない」
。。。が生きてきます!
「帰ってきた4回転」も超嬉しかったけど、何より、更なる進化を目指す大ちゃんの心情がうかがえて、「現役として“今季”がある」ことが嬉しくてなりません★
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする